Fediverse search system

Fediver

beta version

【Fediver】の検索結果


あとは Fediver もっと登録サーバー増えてくれないかなーなんて思ったりして。

サーバー運営者のみなさま、Fediver ご登録お願いします!

https://f.chomechome.jp/


Fediver で使っているモジュールとかのアップデートを始めたら、エラー出まくりでかなり時間食ってしまった……

とりあえずちゃんと動くようになったので、公開しました!
https://f.chomechome.jp/


Fediverse 検索エンジン「Fediver」、いろいろ不具合を修正。
トレンドももうちょっと出やすくしたりとか。
https://f.chomechome.jp/


Fediver に久しぶりに手を入れた。
他プロダクトで実施した DB のパフォーマンス改善を入れてみたら、だいぶ速度が改善した。
ただ、メモリがパンパンでスワップしてしまうので、スケールアップしたりして。お金かかるよぅ。

https://f.chomechome.jp/


Fediver に不具合があったので直すついでに Vue をアップデートしたら、プラグインが動かなくなっちゃって四苦八苦してたw

なんとかバイパスして動くようにして、ようやく不具合を修正。
本題に入るまで長かった……


なすきーが静かになったら、Fediverでいろいろなサーバーの投稿が表に出てくるようになった。
https://f.chomechome.jp/


なすきー、fediverでめっちゃ流れてるな……と子供さんのご利用が多いんだな……の印象がつよい


Fediverse 検索システム「Fediver」です!
https://f.chomechome.jp/

リレー登録されている Mastodon や Misskey など Fediverse の投稿を検索できます!
いま話題のトレンドワードリストもあります!

ぜひご利用くださいませ!リレー登録も募集中です!


鯖管のみなさま(特にお一人様・中小規模)
みなさんの投稿をもっと拡散しませんか?

「Fediver(ふぇでぃば)」ではリレーしていただけるサーバーを募集しています!
https://f.chomechome.jp/

「Fediver(ふぇでぃば)」は、リレーされた投稿を検索できるサービスです!対象はリレーされたパブリックの投稿のみになります!

みなさまよろしくお願いします!


MisskeyMintが現在参加中のリレーは下記3件となります。

チョメチョメリレー
https://r.chomechome.jp/
Fediver
https://f.chomechome.jp/
ハッシュタグリレー
https://hashtag-relay.dtp-mstdn.jp/


やーっと、Fediver が Google 検索に引っかかるようになってきた。
Google 八分になってたからなぁ……たのむよ Google さん!


なんかこう、気力が無いなぁ。
まあ、今まで「ニュースキャスター!」「Fediver」「Waooh」と立て続けに開発してきたから、ちょっと息切れしてる感じかな。

ここで英気を養って、次の開発頑張ろう。次は Phaser 3 を使ってゲームを作りたいな。

https://nc.harmonicom.jp/
https://f.chomechome.jp/
https://waooh.net/


Fediverse 検索システム「Fediver」の方でも、検索許可/NGの設定に追従していかねば。


まだまだやりたいこといっぱいあった。
・「伝説」をKubernetesに移動
・「よみたん」のベース辞書を変更
・「勝手に晩ごはん」のレシピを追加
・「Fediver」のPleroma対応
・「libactivitypub.ts」の更新


そういやfediverに登録したのに投稿が流れてない問題はここの検索設定をしてなかったのが原因でした。
kmyblueはもうひとつ独自の投稿許可設定があるんでそっちと混同してたという……凡ミスぅ!!
直したらちゃんと流れるようになってましたわ :ho_nya:


MisskeyMint​:misskeymint:はFediverに参加したので、こちらから投稿の検索が可能となりました。
https://f.chomechome.jp/


サーバー管理者のみなさま

Fediver へのリレー登録ありがとうございます!

Fediverse が少しでも快適で楽しい環境になるよう努めてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします!


Fediver から Actor などの問い合わせをするときに、署名を付けてリクエストするようにしてみた。
どうも Mastodon の一部で署名が必要になるっぽい。