【環境変数】の検索結果
環境変数の置き場に困ってる
どこがいいんだろ
もう全部/etc/environmentでいいか?
docker-compose実行時にcomposeファイルのある基準ディレクトリが環境変数として取れれば、それを引き回してなんとかできそうなんだけど、ないかなそういうの。
$PWD が使えるって記事もたくさん引っかかるんだけど、これはあくまでdocker composeを実行したときのカレントディレクトリを一部のシェルが好意で入れてくれてるだけだしなあ
corepackの検証でコケてて私のせいかと焦ったけどそうでもなさそうなので環境変数足して事なきを得た
https://github.com/nodejs/corepack/issues/612
@s3_odara ああ, まてよ
もしかしてMAX_POLL_OPTIONSって環境変数?
試しに設定してみる
@kPherox おー。
glitch-socだとデフォルト5にして環境変数渡せるようになってるみたい。
https://github.com/glitch-soc/mastodon/blob/main/app/validators/poll_validator.rb
cfTunnelと併用してvaultwarden建ててる人は結構観測してるんだけど、IP_HEADER
まで環境変数をちゃんと設定してる人を今まで観測したことがない
@kozakura@xn--vusz0j.art ああ〜
なんかエラー見たらリンカgnuくさかったんよなぁ…
CC環境変数いじるやつはあとで試してみるか…
仕事で構築してたCI/CDがうまく動かなくて3時間もうんうんうなってたけど、原因が環境変数のtypoだったという……
なんとも言えない脱力感というか、やり場のない感じがつらい……
なぜか動かない、調べてもわからない、というときは、ケアレスミスを疑おうw
取り敢えずOracle JDK入れとけば良さそう
最近のマイクラだと>18が要件っぽいので新しい子落としてインストールして環境変数通してあげればいけるはず
https://www.oracle.com/jp/java/technologies/downloads/
w3mは使用するエディタにEDITOR環境変数を考慮しないけど、マウスを使うかどうかはTERM環境変数がxterm/ktermであること決め打ちっぽい