【二酸化炭素】の検索結果
太陽からの距離が地球の2/3しかないってのは厳しいですが…
光のエネルギーは距離の2乗に反比例するから、ざっと地球の倍の日光を受けるわけで。
二酸化炭素の大気というのは、原始の地球と同じです。しかし地球では、藍藻類が誕生して光合成を始めて、二酸化炭素を酸素に変えてくれました。
地球にもありそうな風景ですが…
これは金星の地表。気温470℃、気圧90気圧、大気のほとんどが二酸化炭素
https://shizen-hatch.net/2022/06/14/venus-planet/

時代が進むと新しい問題が出てくるの、ソフトウェアでバグ修正したら別のバグが生まれるみたいで面白い。高気密高断熱住宅になったら二酸化炭素の問題が出てくるみたいなやつとか。
@padda
昨日自分が新宿駅で被った実害を考えても、その手の行動に出る人々を、二酸化炭素排出だ資源の無駄遣いだなどと揶揄する気が失せてしまいました…。