Fediverse search system

Fediver

beta version

【議員定数】の検索結果


自民維新政権が倒れても、議員定数が戻されることはまずない。

少数野党の命運は尽きた。


自民は企業献金をやめたら死ぬし、維新は、企業献金廃止を自民に呑ませることが不可能なら、それに見かけ上匹敵する「政治家叩き」のポーズを取らないと死ぬ(支持者が離れる)。
だから自民維新連立政権は、議員定数削減をしないと死ぬので、無理やりにでもやる。これは確実。


維新は人々の妬みを見つけて煽るのが天才的にうまい。小泉劇場と同じ。

議員定数削減もそうだ。


議員定数を削減されたら

共産党議員は消滅します。

それが狙いだろうね。


議員定数削減をよいものとして捉えている人は少なからずいるとは思うが、要は市民の代表が減ってるわけで、与党に有利になってしまうということなので、市民にとってはあまりよいことではない。

首長(候補者)が選挙の時に自らの報酬を減らすと言うのも似たような理由でダメ。それをよいものとしてしまうと、結局、カネ持ってる奴しか首長を出来なくなり、市民の首が絞まるだけ。