Fediverse search system

Fediver

beta version

【Ryzen】の検索結果


Ryzenに限った話じゃないけど設定次第でどうにでもなる感


mouse、さらに小型化した省スペースな新型スリムケース採用PC「mouse SH」シリーズ販売開始
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2025/0625/593443

新シリーズはいいんだけど「Ryzen 5 3400G」搭載機をいま売るのか。事務用だったら大丈夫?


コンシューマ向けの3DV-Cacheは1スタックだからL3と足して156MB、それでもまあ余裕でつよつよ
あとCCD設計が8C16Tから12C24TになるっぽいしZen6でRyzen7 X3Dが出るのを待つと良さげ……?

AMD Zen 6 の3D V-Cacheは最大240MBのL3キャッシュを搭載可能な設計
https://gazlog.jp/entry/amd-zen6-3d-vcache-2-stack-rumors/


Ryzenマザボ、CPU直結PCIeスロが大体グラボ用とM.2 2280用なので……


なお中のパーツは6年落ち(Ryzen7 2700X + GeForce GTX1660Ti)



"ASRock が Ryzen 9000 が動作不良に陥る不具合対策で修正BIOSを配布。原因は過剰なPBO設定?"

https://gazlog.jp/entry/amd-ryzen9000-burn-out-pbo-setting-issue/

たぶんこれじゃのう。
CPUが上手に焼けました


NASにRyzen AI 9 HX PRO 370って何に使うんですかね…?


マウスコンピューターの価格表では、ギリギリ25万以内のデスクトップPCだとこれくらいのスペック。
Ryzen 7 5700X, 16GB RAM, 1TB SSD, RADEON RX 9070 XT

ノートPCだと
Ryzen 7 7840HS, 32GB RAM, 1TB SSD, GeForce RTX 4060
で199800円。


@toneji
139,800円しました。

エイスース ASUS ポータブルゲーム機 ASUS ROG Ally X 2024(アールオージー エイライ エックス)/7型/Ryzen Z1 Extreme/メモリ 24GB/SSD 1TB/Windows 11 Home/ブラック RC72LA-Z1E24G1T yodobashi.com/product/10000000


Ryzen5 8600G / RTX 5070 / 64GiB RAM / 2TiB SSD ×2


@nekomiya_mint2
まだ不明
明日試してみることを忘れないためのメモでした

redditを見るとX870e novaとryzen9000シリーズの組みあわせで突然00エラーが出て起動しなくなる報告は結構あるみたいなんですよね


Ryzen 5 3400G (Zen+アーキテクチャ) なんてのもあるぞ! (しろめ


全て揃ったって言ったけどあれは嘘だ
PCIe接続USB増設ボードを買う必要があると思っている

INTEL最高!インテル最高!推奨USBホストコントローラーはインテル!
…というようなUSBデバイスを使用しているのでRyzenのマザーでは動かない可能性がある

一応ルネサスのでも動作確認は取れているので玄人志向から発売されているルネサス製USBチップが搭載されてるやつを


@miyacorata@misskey.io
今の弊鯖は ThinkCentre M75q-1 Tiny 1台(CPU: Ryzen 5 Pro 3400GE、RAM: 16GB×2)でバニラのMisskey動かしてるけど、スペック的にはやや過剰(平常時はCPU使用率10%前後&RAM使用率30%前後)なのでもう少しケチれるし省電力に振って良い

CPUは検索機能が動くときにDBが食うけど自鯖で全文検索しなくていいならケチれるし、RAMも最低8GBあれば十分、具体的にいうとRPi4or5かN100マシン1台で問題無い


ryzen9 5900xt熱ヤバすぎてヤバい(語彙力)


ThinkPad X13がダイエットに成功!軽量化で933gに
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1666920.html

ThinkPad X13 Gen6はIntelモデルとAMDモデルを用意。
IntelモデルはCore Ultra シリーズ2のうちArrow Lake-U, Arrow Lake-Hが搭載されるためCopilot+ PCは非認定。
AMDモデルはRyzen AI PRO 300シリーズが搭載されCopilot+ PC認定。


「普通のマシン」に9クラスのCPUは含めるべきではないと思うので、Core i5, Core Ultra 5, Ryzen 7 のスペックを考えると16スレッドが普通と呼ぶべきラインかなあと

RE:
https://mi.kuropen.org/notes/a5hmqwss3j



Steel Legend B550 + Ryzen 5 3600の組み合わせですが……さすがにもう枯れてるかしら?