Fediverse search system

Fediver

beta version

【mastodonの】の検索結果


mastodonの (かglitch?) 通知保留機能みたいなの使ってたら普通に通知が表示されない
どっかに保留された通知リストがあるのかな


てゆうかMastodonのデータベースのリストアってこんなに時間かかるもんだったっけ?


apubのクライアントは、mastodonのPWAが若干重いのでネイティブアプリ入れてる
x.comはwebから、他のSNSはスマホから殆どアクセスしないかなー


ぷれろまさんのフォークで絵文字リアクション使えるようになったの?

といってもそのフォークがどのくらい出回ってるものなのかにもよるのだが
Fedibirdもmastodonの改造だけど、そんなにサーバなくはある

misskeyは標準装備というのは強いのかも知れんとは思う

反面、例えば最初にそれがあるサーバにたまたま登録して、動かないでいると、
fediverseの中に「いいねとしてしか受け取れない」サーバがある、という発想がそもそも出てこなかったりするので良し悪し


そういえば、Mastodonの元相互フォローの中にも、モリカケなんてどうでもいいと言っている輩がおったな。もちろんネトウヨ。
既に関係が切れていることは言うまでもない。


@s3_odara 先週ぐらいからこのサーバーでは有効にしてたんだけど, Mastodonの仕様上ローカルの投稿か引用ポリシーをサポートしているサーバーの投稿しか引用できなかった
そして, mastodon.socialが対応するまでは引用ポリシーに対応してるサーバーは観測してる限りここ以外なかった


他の Fediverse ソフトウェアからの引用は Mastodon ではどのように表示されますか?

Mastodonでは、自己引用と明示的な同意を得た引用のみが適切な引用として表示されます。一部の引用はこれらの要件を満たさない場合があります。これには、Mastodonの承認システムをサポートしていないソフトウェアからの引用が含まれます。これらの引用は引用としてではなく、通常の投稿として表示されます。
docs.joinmastodon.org/user/quo

(Google翻訳)


ただし, Mastodonの引用機能には「誰が引用できるか」を指定する機能があり, 現状Misskeyから来たトゥートにはこの情報が無いせいで引用出来ない


Mastodonのバージョンを上げた
EXPERIMENTAL_FEATURESで色々指定してみたので引用が出来るようになったはず


自分は、いまだにヘイッターに入り浸っているような人間をFediverseやBlueskyに呼ぶことは、もう諦めた。
2017年春にはMastodonの世界に入った自分としては、あれから8年も経っているのにいまだにヘイッターにいる人に対しては、もはや声を掛けるだけ無駄と思っている。


昔、ブログを本にするみたいな話とかなかったっけ?

まあ、個人ブログを本にしたところで誰も買わないだろうけど、技術系(それこそMastodonの話とか)などはそれなりに有用だろう。


Threads、完全にMastodonの劣化コピーなんだな。
最初から自鯖3カ所すべてからドメインブロックしている俺様はやはり大正解だったな。


いつの間にか、Mastodonの管理画面に最低年齢の要件を入力できる欄が追加されていた。
あまり年齢について考えていなかったけど、私が運営していてなおかつお一人様でない2カ所(リベラル鯖、まいった~)はいずれも18歳以上でいいかな?

ただ自己申告だからその数字にどれだけの意味があるのか…


まあ、自分がそんな考えの持ち主だから、Mastodonの自称反差別から距離を置かれて疎まれているのだろうけど。


Mastodonの鯖缶やってると、差別発言絡みの通報を受けることがあるけど、時々、本当に差別の意図を以て投稿された内容の報告なのか、それとも単なる通報者の主観による言葉狩りなのか、鯖缶側で判断しなければならなくなることがある。

なので当該発言だけでなく被通報者のほかの発言にも目を通す必要があり、またそこで精神が折れることもあるので、判断に時間が掛かってしまう。


Mastodonのメンテに失敗する原因の大半もRubyだし。


Mastodonのメンテ絡みで、すっかりRubyという言語を嫌うようになってしまった。
過去に何度もやらかしている自鯖爆破の原因の大半は恐らくRuby絡み。


なお、今回の再構築により、当サービスに適用するMastodonのバージョンを、v4.4.1にしております。


【LIBERA TOKYO からのお知らせ】

今回は思いのほか速くメンテナンスが終わりました。

ご協力ありがとうございました。

なお、今回適用されたMastodonのバージョンは、v4.5.0-alpha.1+glitchです。


おはようございます。
昨晩はMastodon 4.4.0を、今朝は4.4.1を適用しました。他のサーバーも合わせて、昨日からプライベートではMastodon関連の作業ばかりしていますね。

4.4.0 github.com/mastodon/mastodon/r

4.4.1 github.com/mastodon/mastodon/r

今後段階的に、Misskeyなどにもある引用がサポートされていくが、今の時点では目に見えるような変化はない様です。足回りの強化が多いと感じました。
おかげさまで、今回は実況メニューを再実装せずに済んでいます。

Mastodonの話ばかりで申し訳ないです。
増子からのお知らせで気付いたのですが、毎年恒例の「ドリームステージ」がう始まっていますね。
toei-anim.co.jp/precure-dreams
プリキュアショーなどの予定は夕月さんが入れてくれています。いつもありがとうございます。

関東圏の開催をみると、やはり7/21,24に予定されている相模女子大学グリーンホール開催が出やすく狙い目ではないかと感じました。
それだけに、混むかもしれないけど…。

夜実況は平常通り。

19:30 ハピネスチャージプリキュア!
39話 いおな大ショック!キュアテンダーの旅立ち!

20:00 スマイルプリキュア!
42話 守りぬけ!なおと家族のたいせつな絆!!