Fediverse search system

Fediver

beta version

【PGroonga】の検索結果


yugabyteDBはすごくいい感じなんだけどPGroongaが未サポートなのちょっと微妙


PGroongaのインデックス、NormalizerとかTokenizerとかみんなどうしてるのか気になる


やっぱり全文検索のためにPGroonga導入しよう


PGroonga使いたいけど導入するために異常レコードを弾く必要があってだるいわね


[Auto Note]:Updated
Fetch URL:
https://github.com/misskey-dev/misskey
Commit: 9611bfbb to 994f8b55
fix(deps): update [frontend] update dependencies (major) (#15497)
fix(backend): pgroongaでの検索時にはじめのキーワード以外が検索に使用されない問題を修正 (#15496)


そういやPGroongaを入れたせいでマネージドなPostgreSQLを使えなくなった
Supabaseとかはあれだけど


@fruitriin@misskey.systems リンさんの、pgroongaつかってできるようにするってプルリク見かけてあっこれいいなーって思ったので、だいたいpgroonga互換のAND/OR/NOTをSQL-LIKE向けに書いてみたんすよ


しゃふ、次のMisskeyアプデで全文検索エンジンをMieiliSearchからPGroongaに置き換えるついでにインフラを全部パブリッククラウドに載せてしまうつもりなので、来月あたりからはそうそう落ちることないかも


大まかにはpgroonga互換、たぶんpgroongaよりも寛容なAND/OR/NOTパーサーになってるはず。動けば。


- がNOT、+(またはただのスペース区切り)がANDなんだけどHOGE OR OR FUGA 検索(ORを2回書かれた)とかHOGE OR + FUGA 検索(お前はORがしたいのかANDがしたいのか)とかHOGE FUGA) OR FOO 検索(開いてもいない括弧を閉じるな)とか-HOGE 検索(裸のNOTはpgroongaならエラーだぞ)とかHOGE OR 検索(ORなんだよ)とか、

コンパイラだったら速攻コンパイルエラーにしたいような入力文字列も一応ユーザーサービスなんだから好意的に解釈して受け取るようにパーサー書くわけですよ


[Auto Note]:Updated
Fetch URL:
https://github.com/misskey-dev/misskey
Commit: b1616018 to 319f7e6a
feat(misskey-js): allow setting binaryType of WebSocket connection (#15190)
ノートのリンクをリモートのサーバーのURLとしてもコピーできるように (#15091)
enhance(frontend): ユーザーページに「ファイル」タブを新設 (#15130)
feat(backend): pgroongaに対応(configの構成変更あり) (#14978)
Update CHANGELOG.md
Bump version to 2025.1.0-alpha.0
fix(backend):
pages/updateのnameの重複チェックはnameプロパティがある時のみ行うように (#15104)
Enhance: GitHub Actionsでのffmpegインストールの失敗時リトライするように (#15079)
refactor: SystemWebhook/UserWebhookの配信処理呼び出し部分の改善 (#15035)
enhance: 連合モードにあわせてフロントエンドを変化させるように (#15112)
feat(frontend): Botプロテクションの設定変更時は実際に検証を通過しないと保存できないようにする (#15151)
ApPersonServiceとApNoteServiceのuri <-> url比較を緩和 (#15233)
Fix(frontend): 削除して編集で引用ありを消せない (#15249)
fix(frontend/dev): バックエンド経由での開発時にHMRが効かない問題を修正 (#15255)
feat(backend): config(default.yml)からSQLログ全文を出力するか否かを設定可能に (#15268)
fix: unable to use AiService on arm64 (#15261)


鯖缶仲間はみんな検索にPGroongaを使ってる、まだmeilisearchを使ってるのうちだけ