【スマホアプリ】の検索結果
@nogajun
ありがとうございます。
…Webアプリですか。
できればスマホアプリでできればと思いまして。後ほど自分も探してみます。
おはようございます。
スマホアプリ「もしもし!プリキュアでんわ」は試されましたか?
https://www.precure-denwa.com/
自分は早速、今期の推しキュアであるキュアウインクを解放しました。(月額330円)一旦様子見です。
昨日も話題になりましたが、まぁ仕方ないのでしょうけど、基本無料モデルで出される広告は頂けません。
「身近な友達であるプリキュアと電話する」という世界観に対して、没入感を害するノイズっぷりが半端ではないです。これに比べれば、「つながるぱずるん」での広告はまだ受け入れられました。
個人的には、有償で楽しむべきアプリと感じました。
「基本無料」モデルは、出始めた頃から好きではないです。ユーザーの民度が乞食にまで堕ちたことが嘆かわしくて。
ちょっとお試ししたいだけのアプリそれぞれに料金が発生するのは、確かに現実的ではないのですけど。
夜実況は平常通り。
今日のハピチャも、野球中継で放送休止みたいです。
20:00 ふたりはプリキュア Splash☆Star
36話 何作る?舞の悩みと文化祭
#precure_fun #ふたりはプリキュアSplash_Star #何作る_舞の悩みと文化祭 #36話 #キュアウインク #蒼風なな #髙橋ミナミ #おはよう #ハピチャ #ハピネスチャージプリキュア #ノイズ
スマホゲームに異変 モンストがふるさと納税参入、収益悪化で10年ゲームもサービス終了
https://www.sankei.com/article/20250826-5DJTDDXXI5CCPFFM6AYGBGRN4U/
渋谷区の返礼品をゲーム内通貨として、ネットサービスを利用できる金銭的な価値を持ったものととらえると、漫画や動画配信など、ゲーム以外のスマホアプリで使われるアプリ内通貨も返礼品と認められる可能性も出てくる。そうなると、規制の対象となっている「金券」や「仲介サイトでのポイント付与」などとの整合性が取れなくなる懸念もある。これを一緒くたにするのも違うと思う。
金券や仲介サイトでのポイント付与が規制されている理由は「寄付先の地域の振興につながらず、単なる節税の手段にすぎなくなってしまう」からで、一方で今回のモンストのゲーム内通貨は「寄付先の地域で開発されているソフトウェアにおける一定の機能の使用権」だから、寄付先の地域の産業振興に資するものというべきではないのか。
スマホゲームに異変 モンストがふるさと納税参入、収益悪化で10年ゲームもサービス終了
渋谷区の返礼品をゲーム内通貨として、ネットサービスを利用できる金銭的な価値を持ったものととらえると、漫画や動画配信など、ゲーム以外のスマホアプリで使われるアプリ内通貨も返礼品と認められる可能性も出てくる。そうなると、規制の対象となっている「金券」や「仲介サイトでのポイント付与」などとの整合性が取れなくなる懸念もある。これを一緒くたにするのも違うと思う。
金券や仲介サイトでのポイント付与が規制されている理由は「寄付先の地域の振興につながらず、単なる節税の手段にすぎなくなってしまう」からで、一方で今回のモンストのゲーム内通貨は「寄付先の地域で開発されているソフトウェアにおける一定の機能の使用権」だから、寄付先の地域の産業振興に資するものというべきではないのか。
おはようございます。
良い休日をお過ごしですか?自分はここのところ炎上対応で、この週末も稼働が確定しておりますw
わたしの推しキュア、ゆうゆうことキュアハニーの誕生日です。皆さん是非お祝いしてください。
10人ぐらいしか居ない、自分の推しキュアのひとりです。
10人というと、「あれ、そこまで好きなわけでもないのでは?」と思われるかも知れませんが、「2シリーズごとにひとりずつ選んでも10人を超えてしまう」とお伝えすれば、それなりの重みを共感して頂けるものと思います。
キュアハニーの当番回では至高の41話「ミラージュのために!ファントム最後の戦い!」、実はつい最近、TOKYO MXで再放送していました。
リアタイできなかったのが痛恨ですので、近々観ようと思っています。
少し前に急に思い立って、秋映画「人形の国のバレリーナ」を観たのですが、こちらでも地味ながら存在感ある役どころでした。いおなと一緒のシーンが本当に絵になるゆうゆうです。
今週の振り返りですが、スマホアプリ「もしもし!プリキュアでんわ」のリリースが電撃発表されました。
https://www.toei-anim.co.jp/tv/precure/news/2025080102.php
プリキュアの公式アプリは、知っている限りではプリアラの番組アプリが最後と思います。
これは番組アプリの復活でしょうか?それとも、プリキュアシリーズ全体の公式アプリに育っていくのでしょうか?
「電話」という「プリキュアといつでもいっしょ」というコンセプト、実用性ある「モーニングコール」など。ようやく「ファンが望んでいたものがつくられた」という印象です。改めて、割と真剣に。
一方、ゲーム機能は蛇足と感じますが、これは仕方ないところですかねw
夜実況はできそうならやりましょう。
20:00 ふたりはプリキュア Splash☆Star
10話 ちょいヤバ?海の上は大騒ぎ!
#precure_fun #ミラージュのために_ファントム最後の戦い #41話 #ふたりはプリキュアSplash_Star #ちょいヤバ_海の上は大騒ぎ #10話 #人形の国のバレリーナ #キュアハニー #大森ゆうこ #北川里奈 #プリアラ #キラキラ_プリキュアアラモード #おはよう #ゆうゆう #シリー
おはようございます。
キュアスタ!にMastodon 4.4を適用する準備を進めているところです。
昨晩は外出先で、MIRAI DAYS最終回のリアタイ実況をしようとしたところ、手元の端末がテレビ放送を受信できず悔しい思いをしました。
torne-mobile(スマホアプリ)には、nasne(レコーダー)で受信した地上波放送の映像をリモート視聴する機能があるのですが(有料オプション)、両者の間で定期的にペアリングしないといけません。
この期限が切れてしまっていました。
トラブルはさておき、MIRAI DAYSの最終回は近々おさらいしようと思ってます。
また、水曜日の夜実況は来週から再開します。
ところで、さる筋からは、MIRAI DAYSのあと番組は怪盗ジョーカーと聞いていたのですが。
全然違いますね…。
https://s.mxtv.jp/bangumi/program.html?date=20250709&ch=1&hm=2000
明後日から大阪に出発します。
夕方に大阪に着きますので、逆算すると東京を出るのはお昼頃になってしまうのですね。
急ぎの仕事は片づけておいたつもりですが、出発の日は少々慌ただしくなりそうです。
19:30 ハピネスチャージプリキュア!
39話 いおな大ショック!キュアテンダーの旅立ち!
20:00 スマイルプリキュア!
38話 ハッスルなお!プリキュアがコドモニナ~ル!?
#precure_fun #ハッスルなお_プリキュアがコドモニナ_ル #38話 #いおな大ショック_キュアテンダーの旅立ち #39話 #ハピネスチャージプリキュア #MIRAI_DAYS #魔法つかいプリキュア_MIRAI_DAYS #スマイルプリキュア #キュアスタ #ジョーカー #おはよう
NHKのネット配信、「必須業務化」でどう変わる? ネット受信料徴収対象になるケースとは?(2025/4/15)
https://www.phileweb.com/news/d-av/202504/15/62477.html
この記事によると(かっこ内は現在のアプリ名。10月以降変更の可能性がある)
▼受信料の対象となるスマートフォンアプリ
- 番組配信アプリ(NHKプラス)
- 『報道・防災』主軸スマホアプリ(NHKニュース・防災)
- 『教育』主軸スマホアプリ(NHK for School)
▼受信料は不要となるスマートフォンアプリ
- 『ラジオ』主軸スマホアプリ(らじる★らじる)
- 『語学』スマホアプリ(NHKゴガク語学講座)
- 『国際』スマホアプリ(NHK WORLD JAPAN)
万博、スマホアプリ乱立で不満 有料の紙地図には連日行列
「会場は完全キャッシュレスで、万博独自の電子マネーを使うには『EXPO2025デジタルウォレット』が必要。ある来場者は『一つにまとめることはできなかったのか』と不満を漏らした。」
せめて決済は Apple Pay や Google Pay でできるようにすればよかったのに。
半月ほど使ってみて
・起動から録画まで素早い
・ジンバル横揺れ耐性性能がいい 歩行の縦揺れは気をつけて歩いたらスイーになる
・後から縦にも横にもできる画面比率でろくができて良い
・スマホアプリでダイジェスト作れるの便利
と言った感じです
悪いところは値段くらい
現代人の大半にとってスマホアプリの検索バーにでてこないソフトは存在しないからなあ。
まだwebから注文なら許せるかもしれないけどスマホアプリをここからダウンロードして注文と言われたら帰る
ファミマのスマホアプリ(ファミペイ)で使えるZONeの30円引きクーポンがたくさん余ってるんだけど誰か要る?欲しい人居たらあげるよ~












✅



