【テレビ放送】の検索結果
インターネット動画配信だったら手話通訳あり・なしのストリームを用意するとかの逃げ道がありそうだけど、テレビ放送だとそうはいかないよなあという気持ち
おはようございます。
キュアスタ!にMastodon 4.4を適用する準備を進めているところです。
昨晩は外出先で、MIRAI DAYS最終回のリアタイ実況をしようとしたところ、手元の端末がテレビ放送を受信できず悔しい思いをしました。
torne-mobile(スマホアプリ)には、nasne(レコーダー)で受信した地上波放送の映像をリモート視聴する機能があるのですが(有料オプション)、両者の間で定期的にペアリングしないといけません。
この期限が切れてしまっていました。
トラブルはさておき、MIRAI DAYSの最終回は近々おさらいしようと思ってます。
また、水曜日の夜実況は来週から再開します。
ところで、さる筋からは、MIRAI DAYSのあと番組は怪盗ジョーカーと聞いていたのですが。
全然違いますね…。
https://s.mxtv.jp/bangumi/program.html?date=20250709&ch=1&hm=2000
明後日から大阪に出発します。
夕方に大阪に着きますので、逆算すると東京を出るのはお昼頃になってしまうのですね。
急ぎの仕事は片づけておいたつもりですが、出発の日は少々慌ただしくなりそうです。
19:30 ハピネスチャージプリキュア!
39話 いおな大ショック!キュアテンダーの旅立ち!
20:00 スマイルプリキュア!
38話 ハッスルなお!プリキュアがコドモニナ~ル!?
#precure_fun #ハッスルなお_プリキュアがコドモニナ_ル #38話 #いおな大ショック_キュアテンダーの旅立ち #39話 #ハピネスチャージプリキュア #MIRAI_DAYS #魔法つかいプリキュア_MIRAI_DAYS #スマイルプリキュア #キュアスタ #ジョーカー #おはよう
NHKの契約は家庭の場合は住所(スマートフォンなどの移動する端末や自動車の場合は使用の本拠の位置)ごとに一つの契約。
※同一生計の別居家族、別宅などは別契約になるが割引制度あり
家庭ではなく事業所の場合は、
- 事務所やホテルの客室などにテレビや端末が設置されている場合、部屋ごと(移動する端末の場合は保管場所ごと)
- 業務に使用する自動車にテレビ放送を受信できるカーオーディオやカーナビが設置されている場合は、車両ごと
に一つの契約となる。
昔もアップロードされてたのをみたことあるけど、それよりも画質、音質が良い
そのときは、映像冒頭の字幕は見たことないので、たぶんテレビ放送日が違う映像だったんだろうな。
ちなみにこのコンビのCDを持ってる
同じ曲の。そっちが落ち着いて聴ける。
この映像はそれから比べるとスピードアップしてるのでなんとなく落ち着かない(笑)
[ L. van Beethoven: Symphony No. 4 / Carlos Kleiber (Tokyo, 1986) ]
https://youtube.com/watch?v=F100_e1FKxk&si=IXTUrW7BvH7B_83z
病院、待ち時間が苦痛。
待合室でテレビ放送が垂れ流しにされているような所だと、テレビの音声が耳に入ってくるだけでも苦痛なので、待っている間にゲームをしたくなるのだが(実際に指を骨折したときの待ち時間にNintendo Switchで遊んでた)、いつ名前を呼ばれるのか予測できないのであんまりゲームに没頭できないのがつらい。
だいたい4ヵ月で、296話に到達するっていうね。土日のぞくウイークデーの5話ずつ更新でだいたい4ヵ月で最終回っていうのも、なかなか長い時間かかるのよ😂
しかも初期は土日も一休さん更新していたな
地元のテレビ放送時も、ネットの切り替えとかでテレビ岩手からIBC岩手放送になったりして(Wikipedia読んで初めて知った。テレビ岩手も初期は日テレとテレ朝をクロスネットしていたらしい。このへんのwikiを何回読んでも会社の事情こまかすぎるので理解不能() )
