【Lighthouse】の検索結果
あれからもうすぐ1年経つけれどこの1年で割と色々改善できた
・グローブコンじゃなくてINDEXコンでも結構いける(ただしクラップは無理)
・PARA ROOMの使い勝手を良くしてもらった(いずみんに感謝)
・今のところ精度でLighthouseに勝てるトラッキング方式は無い
・トラッカーを体に固定するためのベルトをケチってはならない
・FHD@60fpsならサブマシンに安いキャプボ突っ込んで録ると楽
・5950XをOCしても安定して冷やしてくれる水冷クーラーくんありがとう
・RyzenCPU特有のCCD跨ぎによる遅延を回避したらFPSが安定した
・NVIDIAアプリで3D設定を最適化することでさらに安定性が増した
RE: https://misskey.nokotaro.com/notes/818ca17ceb19859b797c8f18
@smisann@misskey.resonite.love 特徴点がいっぱいあると精度があがるってやつっす?lighthouseじゃなくても関係あるのかしら?
bigscreen beyond
先日たまたまちょっとだけ触らせてもらったけど、まーじで軽くてびっくりしましたね 画質も非常に良き
・本当に水泳ゴーグル形状なので目の周りはすっぽり収まる感じ(questみたいに鼻まわりに空白できない)
・ちょっとでもレンズの中心からずれると画面ぼやけるので、スイートスポット狭いのは何となく分かる
・フィットパーツは完全にパーソナルなので他人から借りると画面ぼやける
・電力結構食うらしい。試した環境では頻繁にブラックアウトしてた
この辺が許容できて、lighthouse環境がすでにあって、いい感じのコントローラーがすでにあるならむっちゃありだと思いました。ぼくにはないので難しいと思いました
ContactGloveは(初代も発売予定の新型もどちらも)基本的に手の甲にLighthouseトラッカーを取り付ける前提なので無いとびみょい
ContactGlove2 LightHouse環境じゃないとあかんのん?
UltimateTrackerいけますか?
@umai@best-friends.chat
そうなのよ、何故か2セットあるんよ……
HaritoraXワイヤレスを予約した当時は
①両肘や両手のトラッカーとして使える日が来たら6個じゃ足りなくなるだろう
②近いうちにIMUが主流になってLighthouseは廃れるだろう
と先読みしてたんだけど、現実はそんなことなくて、①は最近やっとできるようになったが不安定だし、②に関しては精度的な問題でLighthouseも未だに現役バリバリっていう状態、ゆえに持て余しており……
外箱やマニュアルは無しで、本体と固定用ベルト、充電用ケーブルだけだったらすぐに送れるし安上がりかなあ
VR空間で足も動かしたい!ってなったとき精度を求めるならlighthouse環境を作りましょうなんだろうけど、どう転ぶかわからなくなってきた
Ultimate Tracker ほしいナ~