Fediverse search system

Fediver

beta version

【Googleの検索】の検索結果


いまTLで流れてきてふと思ったんだけど、Misskeyの場合はMFMで○○ 検索という文字列はGoogleの検索に飛ぶフォームに変換されるんだけど、例えばヨーロッパみたいなところでは検索の飛ばし先を設定で変えられた方がいいんだろうかと思ったりもする


有料版のGemini Deep Research使ってみたけどコレは確かに便利だ。外食する時のお店とか、ちょっとした調べ物とか、Googleの検索と結果の比較をそれなりの精度で勝手にやってくれる。


Googleの検索がダメになった理由はGoogleが営利を目的とする企業であることなんじゃないの


Googleの検索結果が糞→twitterの生の声聞こ…→スパムと広告で糞→もう(文字読むほうが速いが渋々)つべのボイロガジェットレビュワーでええわ
になるなった


Googleの検索結果が糞になってるせいで情報の質という面で優位性失っててじゃあ見んわとなり広告も効果を成してないのがアレ


クローラーが走らせられる = AI学習許可という話。Googleの検索結果もそのクローラーが収集した情報でできてるの知らないんだろうな。

そんなにデータ収集されるのが嫌ならば、ブラウザではなく専用アプリでないと使えないサービスに移行したほうがよいのでは
https://x.com/zer0_1_97/status/1846778922450735454