Fediverse search system

Fediver

beta version

【ブラック企業】の検索結果


自分が20代半ばからしばらく勤務していたブラック企業、当時の上司がのび太とは別の意味で人間の醜悪な部分だけを寄せ集めたかのようなゲスの中のゲスなのだが、小企業で上層部の入れ替わりが少ないとクソ上司と長く関わることになる。
私はそのおかげでキャリア形成そのものにも支障が出たからな。一生そいつのことは恨んでいる。


わしも昔、ブラック企業で営業マンを2年近くやった経験がある​:blobcat_frustration:

2、3ヶ月で辞めた同期の方が正しかったなと今でも思ってる
:blobcatgooglytrash:


20代後半にブラック企業勤務で精神を病んだ自分にいってやりたい言葉だ。


20年以上前に仕事で常駐していた取引先が典型的なブラック企業で、経営者側が従業員に『貞観政要』を読ませていたのを思い出した。
自分もヒマなときに(日本語による解説付きのものだが)読んでみたけど、まあ後ろの方になると論理破綻が酷かったな。


俺がサラリーマン時代最後からひとつ前に勤務していたブラック企業を辞めるときに、PS3を転売したとか堂々と言っていたクソ女がいたな。普段接点ないのに最終日に話しかけてきてそれかよ。
まあ、会社自体もその程度の人間が集まるようなところだったしな。有能なひとやまともな人ほど早くやめてゆく。


来年は2025年か……
私の場合、5の付く年は決まって何か大きな変動があるので、警戒しないといかんな……

2015年ははじめて転職エージェントを使って転職して大失敗した年で、仕事環境が最悪だった。
2005年は取締役になったり20年ぶりに実父が見つかって亡くなって事故ってとてんやわんやだった。
1995年は新卒で入った会社がブラック企業で地獄を見た。奥さんと付き合い始めたのもこの年。
1985年は親が再婚して弟が産まれて転校してといろいろぐちゃぐちゃだった。

2025年は何があるか……