Fediverse search system

Fediver

beta version

【添付画像】の検索結果


Xでの話になるが、コミュニティノートをつけた場合は
- その投稿単体
- 添付画像が共通している投稿
- 外部リンクが共通している投稿
でしか表示されないので、同じような文言を多数書き込まれた場合には都度都度コミュニティノートを作成して協力者の審査を受ける必要がある。


なんかtwitter……オット!Xですな が添付画像の画質悪い
えっちな絵をみるSNSとしても終わりつつある


これは昔から言われているんですが、東南アジアって「二重社会」なんですよね。日本は格差が広がったとはいえ、まだまだ「中流」がたくさんいる国。収入でも、学歴でも、意識の高さでも(あえて「リベラル」の皆さんの嫌いな言葉を使います。「民度」って奴です)、やっぱり「フツーの人」がまだまだ多い。

それに対して東南アジアは、レベルの低い人はドチャクソ低い(毎日決まった時間に会社に行くのもムリとか)、レベルの高い人はドチャクソ高い(会社いくつも持ってて子供は当然ヨーロッパ留学とか、お金はなくとも土日は毎日貧しい人のためにボランティアとか)という2極なんですよね。

例えばベトナム語にも「上流中流下流」という語がありますが、ベトナム語で「下流」というと、貧しいとかじゃなくて、スラムに住んでて物乞いやカッパライで生きてるような人を指します。ベトナムには未だに、「物を盗んでから証拠不十分だと開き直って、取り戻したいなら金払えと凄む」みたいなビジネスが存在していますしね。

添付画像の緑色が日本だとすると、ベトナムは黄色みたいな感じです。