【年齢層と】の検索結果
改めて応援上映総括を。私は発売直後に俗に言う見やすい席(真ん中後ろより)を取ったんですがやっぱりその辺はガチの方の集まりみたいで。まあ発売開始時点で続々と埋まったゾーンでしたわ。
その辺は躊躇なく声を出す現場慣れした方々って感じでしたね。ペンラ保有率が前の方より圧倒的に高かった(気がする)。叫んでる内容に関しては特にやばいこともなくて、私の「悟くん大好きだよ!!!!!!」が一番やばかった節まであったり無かったり…w
今回の応援上映はさといろ成就後にそれ以前のものを見るということで祝福の歓声も多かったです。多かったっていうかみんな共感する系の歓声は一人言うとみんな続くから声出す気がある人は全員言ってそう。声的にやっぱユキ推し多かったのかな?推しじゃなくても声を上げたくなる活躍っぷりって言うのもあるからわかりませんが…
年齢層とかでいうとやっぱり女性:男性=7:3か6:4くらいで、お子様は2、3組だった気がします。前の方はあんまりわかってないんですけども。(おそらく)男の子がフレンディの衣装着て見に来てたのはこう…なんか…否定しない親も受け入れやすい環境を作ってくれた公式もなんか…いいなあ…よかったなあ…って…