Fediverse search system

Fediver

beta version

【普段使い】の検索結果


使いやすいカメラバッグは普段使いも快適ということは既に実証済みなので……今まで使ってたやつは普段使い用にしよっかな :14neko:


普段使いPCの方もデュアルモニタにした


@c30 そうしてたんだけど, 今AURでビルドにRustが必要なパッケージがまぁまぁあるから, それをビルドするためのRustツールチェーンと普段使いのRustツールチェーンを共通化したくなった


普段使い用PCの暫定的なセットアップ一通りできた
WiFi爆速で草


普段使い用PCのケースが日曜日に届くらしい
楽しみ


新普段使い用PC向けにWiFi対応させるためネットワークカードを買った



目薬と常備薬とフリスクとリップは入るしまだ余裕がある。あんまり外で化粧直ししないし普段使いでも良いのかも〜🦭


@Asukata@misskey.io misskey初心者ぽい人と繋がった時は、転ばぬ先の杖システムでお伝えしてるんですけど。

投稿フォーム右肩マークの左から2番目に「連合なし投稿」というのを選べるマークがあるんですけど、
それ選んでしまうと別のサーバには投稿が届かなくなるので
サーバ外の人にリプしてても無視される(ように見えて届いてない)、になります。

misskey.ioとmisskey.delmulin.comは「別のサーバ」です。よろしくお願いします。
もし「連合なし投稿」にしない方法がわからない時は、連合なしのままこのアカに聞いても届きませんので
私のmisskey.ioアカ
@konchie@misskey.io 宛に聞いてください、普段使いでは無いけど通知くらいは見てたりしますので。
(私はio普段使いではないので、それ以外の話題はこちらに欲しいかな……w)


普段使いの環境ばっか快適になってお仕事環境わりとしんどいのでせめてモニターくらいは買い足したい気持ちがある


現実的な話、普段使いクレカは限度額100くらいにしておくといい気がする


えーこれ普段使いのアバター全部アプデせんといかんかVRC Light Volumes良すぎる


12型で680gになった「Surface Pro, 12インチ」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/2012048.html

価格は未公表だが、キーボード込みで15万円くらいといったところだろうか。ゲームを目的としない普段使いだったら十分なスペック。
注意点としては付属のOfficeは2年間有効のサブスクチケット(購入後6ヶ月以内に申込が必要)で、3年目以降は有効なMicrosoft 365 Personalの契約が必要になる。


ささやかながらSWCJで買ったモノ自慢〜!
エコバッグと漫画本の他には、てぬぐい2本・トラベルステッカーセット・Apple Watchスタンドをお迎えしました。
花火を観るドロイドちゃん達はこれからの季節の普段使いにして、ベイダー卿のはタペストリーにして飾ります✨


Nothing Phond(2a)デカくて普段使いするの厳しいからCMF悩む


今回socialどこも好き 普段使いしやすそうで


ISPのDNS、普段使いにも不便なことが多いので使ってないけど


おはようございます。

今朝はゆっくり、ギリギリまで寝させて頂きました。
いつもならもうすぐキミプリの放送が始まるところですが、本日は放送休止です。

昨日、わんぷり感謝祭の配信チケットの特典である、朗読劇の台本が届きました。
隣のもうひとつの特典については事前に意識していませんでしたが、チケットケース?とでも言えばいいのでしょうか。
普段使いするか悩ましいところですが、これは保管しておくことにします。

本日は午後から外出しますので、夜実況はお任せします。


普段使いのビフォーアフター。やはりドロップハンドルにリムブレーキでは少々乗りにくかった。タイヤも細かったしね…。今のマリンはその対極で、フラットハンドルに油圧ディスク、そして太いタイヤ(45mm)と、街乗りのために組まれたのかと思うようなスペック(いちおうグラベルバイクなんだけど)。でも乗ってどちらが楽しいかといえば、やっぱりトレックだったかな…。


@BOTTI_THE_ROCK@mstdn.jp ローディーとチャリダー(通勤+普段使い)です。しかし mstdn.jp はおろか日本にすら住んでいないので、来ていただくのはちょっと遠すぎるかもしれません。😅

あと自分も東山奈央好きです!