【fido2】の検索結果
@kaznak それと最近のOpenSSHはfido2をサポートしてるので、そっちを使ってもFIDO2セキュリティキーでsshできます。
その方法ならコマンド一つでいいし、OpenSSHに任意のデータに署名できる機能も追加されたのでgit commitの署名もそれだけで出来ますね。
パスワード管理ソフトにFIDO2を入れればそのソフトによっては単一要素のpasskeyは誕生する。
というより多要素認証のパスワードマネージャーのほうが少なそう
passkey (クラウド共有された発見可能なFIDO2)
だと認識してるけど今のブランディング的にちょっと古い定義かな。
FIDO2においてはyubikey側の設定で全てにPINを要求するようにできるのでサービス側の落ち度で知識認証がなくなることはないはず。
U2Fはそもそも2段階認証向けだからpinいらないんだっけな