Fediverse search system

Fediver

beta version

【Nostr】の検索結果


Nostr産botっぽいのが中央集権アンチ感あっておあじあるよね



ActivityPubとATプロトコルとNostr以外にも知らんプロトコルある…



腰はActivityPubに落ち着けてるけどもう一足履くならやっぱぶるすこよりNostrってお気持ち、ある


あめじすとってなんかあったよな…と思ったらあれだ Nostrのやつだ


ってかスマホのローカルに入れて自分のポスト保存できるNostrリレーサーバなかったっけ


変なテンション感 Nostrリレーチャレンジしてぇ




厳密にはNostrのbotで、ブリッジ経由でFediverseにもツッコミを入れてくる
https://nostter.app/npub1c4vv0nrfh0drcfchs2mndw4uvjkd9k393v20x4kme2txev9hhz0qw4cqk7


Nostrに「リンクにアクセス解析用のトラッキングパラメーターがついたリンクをシェアするといちいち警告してくる」という迷惑botが存在するため、NostrからFediverseへのブリッジをブロックしているが、そういうユーザーの行動を無差別的に拾って反応するbotはうちの基準としては基本ダメです


自分でサーバーを立てるのでなければ、結局個々のサーバーの運営の意向に左右されるという点で、Blueskyに対する優位性が限定される、という理論ではないだろうか。
比較対象としてNostr(→運営の意向に左右されることはないが、秘密鍵の運用などの観点から団体の共用アカウントには不向き)が出てくることも含めて。



Nostrって「ネットワーク構造のレベルで分散性を保証」しているのか?
P2Pではないし


加えてNostrにはブロックという概念がないから、常日頃から悪意に晒されている私のような人間には絶望的なレベルで使い物にならない。


nostrにあってActivityPubに足りないもの、それは究極の分散とアカウントポータビリティだと思う
ActivityPubをベースに改善する方法を考えていく

分散はこれ以上を求めてしまうとnostrみたいに"サーバーへの所属"という概念を捨てる必要が出てきてユーザーに日常的に秘密鍵を取り扱わせる必要が出てくるのでこれは諦める

一方、アカウントポータビリティは分散性を悪化させることなく改善出来る余地があると思う
絶対不変のIDとして機能するものは公開鍵ぐらいしかないのでこれを採用する
公開鍵から所属サーバーに関する情報を引けて、さらに電子署名されたデータによってその情報を書き換えられれば究極のアカウントポータビリティを得ることが出来る

公開鍵から所属サーバーに関する情報を引く方法についてだが、これをどこか決まったサーバーにしてしまうとdid:plcの二の舞なのでどうにかして分散して持つ必要が出てくる
もしかしたらIPFS+IPNSってこれを満たしてくれるのでは...?


@dampuzakura
第一にblueskyは連合開放されてない点
次にblueskyが連合開始したとしてもblueskyの検閲から逃れるためにappviewとrelayの独立が必要な点
第三にappviewとrelayの運用はapやnostrと比べて高コストになると言われている点がある。

大半の人が問題に感じなければいいというならそれはtwitterでも良くて、不満を抱えた人が逃げられるために分散化されたプロトコルがある