Fediverse search system

Fediver

beta version

【Mastodon】の検索結果


今日の抜けられない用事第1弾終了。
第2弾のリベラル鯖メンテは16時から。



しかしジャップの大半がなぜかそんなのばっかり支持してしまう。
どこをどう間違ったらそうなるのか教えてほしいくらいだ。


俺も許さないし、2012年にヤツの地元の船橋で開催された野田退治デモに参加したことは間違いではなかったと確信している。


Stable Diffusion XL のモデルを使い始めたら、元のStable Diffusionのモデルには戻れなくなってしまった。


あ。
メイドの日か。

俺もAIでメイドの画像を生成しないと。

Stable Diffusion XL のモデルを使い始めてからはまだ一度もメイドの画像を生成していない…


あ。
13時から用事があるから支度しないと。


AIで人物画像を生成しているが、どうしても出して欲しくない要素が複数あるのでネガティヴ・プロンプトを仕込んでいるにもかかわらず、それらをガン無視した絵ばっかり生成されて心底不快になっている。特に後ろ姿の画像。


コナミとかよく潰れないな。
あんなデタラメな商売していて。


自分も近年、デモの類いに足を運ぶ機会がめっきり減っている。
もちろん体調、体力の面でキツくなっているのも事実なのだが、デモ参加者(外野ではなく)でも時々、政治を語る前に分別を身につけろよと言いたくなるのが紛れ込んでいて、それでウンザリすることが何度もあったのも事実。
特に一昨年五月の杉並デモのときは雨だったのだが、わざわざ俺様に向かって雨のしたたる傘をくっつけてくる輩が複数いたので、心底不快だったし。


ヘイッターでは俺みたいなクソザコナメクジにわざわざ絡んでくるような暇人ネトウヨがわんさかいたし。


5年前と4年前に箕面旅行したときだって、大雑把ではあるがいちおう予定をある程度立てた上で、往復ともに新幹線のグリーン車を使った、つまり事前に移動する意思を確定したし。
大阪に行きたい気分になったからと行って即日ふらっと行けるようなものでもないし、行こうと考え出してから行くまでの間に時間が空くので、それまでの間に思いとどまる時間はいくらでもある。


…あ、そうか!
トイレが使い物にならないなら、熱中症対策であっても水分を補給するわけにもゆかないしな!


東京在住なので、魔が差してあそこに行くなんてことも起こりえないし。


自分はそれに加えて元々人混みも維新も嫌いなので、そもそも万博なんて無理。


むしろ実名を公開した方が原因を作った女の子息以外の児童にとっては安全だろう。


どんなにネガティヴでも万博という言葉を出すとそれが宣伝になっちゃうのが癪で。


@padda
あのリメイクは、バントでホームランとかいうバグ技を仕様として取り込んだりして、ちゃんとファンサービスしたという点でも真摯だったと思いますね。


もはや万博の件については何か言うのも馬鹿馬鹿しい位なのだが、ここまでいい話を全くと言っていいほど聞かないイベントも珍しい。


4:3のコンテンツを16:9にする件で、昔ファミコンで出た「燃えろ!プロ野球」という迷作野球ゲームが2010年代にリメイクされたときに、あくまで画面もサウンドもファミコン風なのだが画面は16:9にするために一から作り直したらしい。