【Mastodon】の検索結果
私はシャープマスクを定期的に購入しているのだが、最近は在庫がだぶついてしまい、使い切れないくらいにマスクがある。
計算上足りなくなるはずなんだがなぁ。
Blueskyでも似たような事情。
ただ、Twitter時代にブロックした人物とどう考えても同一人物としか思えない人とあっちで相互フォローだったりもする。
ちなみにTwitter時代に仲のよかった人とのつながりは、ない。
自分もそう。
Twitterで繋がっていた人とはことごとく切れている。
唯一、Twitterで関わりがあって自分がMastodonに呼んでから数年間続いていた人とも、ネットでもリアルでも完全に縁が切れて、アカウントも消しちゃったみたいだしね。
@RyuYomori@misskey.cloud その頃だと確かPawooが身売りして、mstdn.jp, mastodon.cloudを運営する米Sujitechの傘下のケイマン諸島法人になっていた時期のような…
Misskey.ioのほうが「国産SNS」の箔が付いて、行きやすかったのかもしれません
コンビニに立ち寄った上でどうにか間に合いそうだ。
しかし、少しでも電車が遅れたらアウトなので、やはり昨日と同じ時間にはウチを出たい。
ウチを出る時間が遅くなって、モロに混雑時間帯に入ってしまったが、ほんっとうに、電車の中で奥に詰められるのに詰めない低レベルな輩が多すぎる。
電車が無駄に混む原因の半分はそいつらなのだから、悪質な輩に対しては罰則とか付けないとダメだろ。
うわー!
想像以上にひでぇな。
Wegde を据え付けている東海道新幹線のグリーン車のほうがまだマシに思える。アレは見たくないなら見る必要も無いしね。
元々Mastodonって晒し行為防止のため引用はダメという思想で、それをOKにする一つの条件として考えたのかもしれない >引用できる人を閲覧できる人より狭く制限
Number of posts on #Fediverse ( 2025-11-17 )
1 : #Bluesky
2 : #Threads
24 : Pinky.st #Misskey
4 : mammut.cyou #mastodon
0 : Others
https://mnmm.top/YPQ
アヴァターのアニメーションが要らなければ別にこれ以上の投資は必要ないのだが、できればアニメーションも入れたいしね。かといって手間暇掛ける時間も無い。
アドカレ用の動画に実況動画なんかでよくあるキャラクタが出てくるものを作ろうとしているのだが、全部無料で済ませようとすると結局面倒くさいことになるので、結月ゆかりのVOICEROID2とか買っちまおうかという気分になっている。
自分が個人事業主という身分に甘んじている理由のひとつに、似たような事情があるな。
そもそも今の私を正社員として雇ってくれるような酔狂な会社などあるはずもないとはいえ、社員になると色々と面倒ごとがついて回ることは、自分自身も目の当たりにしてきていることだし。
だから、自分が国会正門前の抗議行動に足を運んでいたときは、霞ヶ関駅を利用し、駅を出たら外務省横の坂道を上っていたのだが、アレ結構キツい。
あんなの毎日繰り返している官公庁の人々は相当健脚なんだろうなぁ。
✅
