Fediverse search system

Fediver

beta version

【Mastodon】の検索結果


ぜひMastodonに来て欲しいね。



Fediverseに詳しくない人にはFediverseという用語がわかりにくいというのがまず問題。代表的なものとしてのMastodonとかMisskeyを出しておくしかない。


@lematin@mastodon-japan.net めっちゃわかります。11年ぶりに車を買い替えたら、キーレスエントリーとやらでドアを閉めて車から離れると自動的にロックされるようになっているのですが、相方はそれが不安でけっきょくボタンを押して強制ロックしてます。🤣


今でも忘れられないんだけど、8年前の今頃すでにMastodonユーザー(というかkirakiratter.comユーザー)で結構大きめのオフ会やってたんだよねえ


Mastodon,ディスクスペースに余裕のない頃に立ち上げようとしたけど,構築時に挫折していて今としては良かったのかな...と思いつつある


現存する最古のMastodonサーバーのアカウントはmstdn.jp、Misskeyはxyzが無くなったからめい鯖かしら


自分はあんまりSNSのフォロワーを積極的に増やそうとしていないな。

Mastodonでは、何度か鯖を乗り換えているけど2017年4月から参加していたところのフォロワーさんも引越を経て一部残っているはず。だがそれでもいまだにフォロワー数が500に達していない。

Blueskyはそろそろ参加開始から2年経つが、事実上のメインアカウントでは気がついたらフォロワー数が900を越えていたものの、これはフォローされてからこっちがブロックしたアカウントの数まで含まれてしまっているので、真のフォロワー数は大きく目減りしているはず。

過去の(主にヘイッターでの)経緯から、フォロワー数が多いことが必ずしもよいこととは限らないことを身を以てわかっているので、あまり積極的に増やす気になれないのだ。


8年前の今頃、Chrome拡張でMastodonの見た目を変えるためにCSSいじいじしてた思い出


4月中頃になると古参Mastodon鯖の周年投稿が流れてくる


5.5th】DBコラボ


弊ウォークの悟空さ、筋斗雲で週明けくらいまでで関西回り終えましたので投下。
(※ゲーム上の話でこんちえ本人は埼玉の自宅近辺におります)
そうそう、フォロワーさんゆかりの地、2箇所ある場合はうちから遠い方採用してます。
首都圏はだって、旅行感は無いもんね……

有馬温泉
|位置情報|
神戸ポートタワー
|位置情報|

篠山城
|位置情報|
竹田城
|位置情報|
このへんのお城、織田豊臣徳川らへんの争いに関わってるんですねぇ。
篠山城は家康が秀吉を牽制するために建てた、
竹田城は信長に落とされた城だと出てきました。標高が高く周辺の川からの霧に囲まれて浮かび上がる幻想的な姿とか。

明石城
|位置情報|
明石藩主のお城だそうです。
余談ですがこんちえは明石焼き大好きマン。
源氏物語の須磨明石篇がこのへんですよね、お仕置きで京の都から離れたのに現地妻と娘こさえちゃう話(言い方)(事実)。

姫路城
|位置情報|
前述の国宝五城のひとつ。世界遺産にもなっています。

赤穂城
|位置情報|
あこうじょう……忠臣蔵の四十七士が浪人じゃなかった頃の藩の城?と思ったら合ってた。
(リケジョ基本的に歴史に自信がない)

神戸どうぶつ王国
|位置情報|
神戸市立王子動物園
|位置情報|
姫路セントラルパーク
|位置情報|

やっぱり写真枚数mastodonから見ると全枚数見えないかもです、元つぶやき開いてみてください。

​​​​:slamichi:


Mastodon Glitch Edition は本家のバージョンアップを取り込んだのかそうでないのかイマイチわかりづらい。
かといって、メンテに異様に時間が掛かる作りなので、空振りでもいいからとにかくメンテするということもしづらい。


5.5th】DBコラボ


弊ウォークの悟空さ、筋斗雲で週末に滋賀へ。
(※ゲーム上の話でこんちえ本人は埼玉の自宅近辺におります)
といっても最近見かけないフォロワーさんなので軽めにまとめてみました。お誕生日おめでとう!(先週末)
これに反応しない方がいいですよ、(過去のかな)居住地と誕生日が割れる。

マキノ高原のメタセコイア並木
|位置情報|
写真見て行きたくなった。メタセコイアのソネくんだ!(PAPUWA)
大きなものは樹高50mにもなるといわれているメタセコイアが500本植わる、なかなか壮観な並木。
ちなみに樹高100mを超えるといわれるセコイアに似ていることからメタセコイアと名付けられたんだって。

びわ湖バレイ入口
|位置情報|
琵琶湖博物館
|位置情報|
琵琶湖も「いま新幹線で沿って走ってるよね」くらいなので……

小谷城
|位置情報|
観音寺城
|位置情報|

彦根城
|位置情報|
前述の国宝五城のひとつだそうで。

甲賀の里忍術村
|位置情報|
忍者好きなのに写真撮り忘れちゃった。

めっちゃおもろい動物園
|位置情報|
これ「まものランド」で写真出ないんですけど、
いやめっちゃ気になる。関西でめっちゃおもろいを冠したからには
さぞかしめっっちゃおもろいんでしょう。気になる!

やっぱり写真枚数mastodonから見ると全枚数見えないかもです、元つぶやき開いてみてください。

​​​​:slamichi:


Mastodonの人にはこれで伝わるはず。



ConohaのMastodonイメージなくなるんや


5.5th】DBコラボ


弊ウォークの悟空さ、筋斗雲でここんとこ愛知を回っておりました。
(※ゲーム上の話でこんちえ本人は埼玉の自宅近辺におります)
名古屋仕事で立ち寄っただけですね……過去の観光履歴は特段書けませんが適度にスポットをまとめます。

熱田神宮
|位置情報|
草薙の剣が祀られているそうです。

名古屋城
|位置情報|
国宝五城のほかに日本三名城というのがあって、大阪城・熊本城ともうひとつここがそうなんだそうです。
織田信長が生まれた那古野城の跡地に家康が建てた城。

犬山城
|位置情報|
信長の叔父さんの城らしいです、日本最古の天守閣で、前述した国宝五城のひとつなんだって。

岡崎城
|位置情報|
徳川家康ここで生まれたのか!(今知った)

長篠城
|位置情報|
リケジョ歴史が怪しいので「長篠の戦いの長篠?」となったのですがなんかこの近辺の話らしく、前哨戦的なことはここでやったそうです。

他スポットこんなかんじ。
豊田スタジアム
|位置情報|
鞍ヶ池公園
|位置情報|
岡崎市東公園動物園
|位置情報|
豊橋総合動植物公園
|位置情報|

写真枚数mastodonから見ると全枚数見えないかもです、元つぶやき開いてみてください。
あとものっそい余談ですが、西にあまりないらしい和菓子「すあま」を説明するとき
「ういろうっぽい」で大体通じるのでとても助かってます!お土産にもあります。

​​​​:slamichi:


残念ながら、Mastodonで散見される自称保守なんて、少なくとも自分の視界に入った中では例外なく最後の一文に該当する。


おはようございます。
今朝、Mastodon 4.3.7を適用させて頂きました。

週末から昨日にかけて公私合わせてえらい忙しさだったのですが、今日はどうにか落ち着けそうです。
そういえば今夜は飲み会に誘われています。そんな事情ですので、夜実況のほうはすみません。

ちなみに次の夜実況ですが、わんぷりを観ている間にMIRAI DAYSが終わりましたので、次はこのおさらいとなります。
繰り返しで観ないと分からないところもあり、その意味でもオトナプリキュアでした。自分も、この復習で理解を深めたいです。

また、明日からはぷちきゅあが始まります。
youtube.com/@petitcure

18:30のプレミアム公開だそうで、普通の社会人これをリアタイするのは難しそうですw

19:30 ハピネスチャージプリキュア!
27話 悩めるひめ!プリキュアチーム解散の危機!?


今夜はMastodonの更新作業をしたいな。