Fediverse search system

Fediver

beta version

【おサヨクさん】の検索結果


俺が日本の商用音楽をくだらないと思っていることと俺がおサヨクさんだということ、きっと地続きなのだろう。


アキバのメイド喫茶常連とか見ればよくわかる。
おサヨクさんの私はいつも浮くんだよ。


自分は一応mixi2の初日ユーザなのだが、4日目で放棄してしまった。
いくつかの「コミュニティ」にも入っていて、「初日ユーザー会」は自分の意思で入ったのだが、他人によって追加されたと思われる「優しい人」というところにも入っていて、たまにそこからの通知が来るのだが、何を基準に私は「優しい人」にされてしまっているのだろう?
おサヨクさんだから? 残念ながらおサヨクさんだからといって必ずしも優しいとは限らないし。実際に人として軽蔑対象である左派なんていくらでもいるし。


自分のようなおサヨクさんがネトウヨタウン千代田に住むことそのものが想定外だということ、自分自身でもわかっているし、私が時々行くメイド喫茶の経営者はバリバリの右派なのだが、その人からも、世田谷区みたいな左派の強いところに引っ越すべきではとか言われる始末。


ソースがアンチリベラルの産経なのがなぁ。
Blueskyは、ヘイッター日本語圏どころかMastodon日本語圏よりもおサヨクさんの比率が高い(少なくとも自分の視界に入る中では)なのだが、産経にとってはよほど目障りなんだろうな。
てゆうか産経もあそこにアカウント作ってるじゃん。


自分がゲーム制作趣味を復活させるなら、また第1弾の時みたいにおサヨクさん路線で行きたいな。


まああの業界は運営もキャストも客も頭のてっぺんから爪先までウヨっていて、私みたいなおサヨクさんは異端分子なので、尚更そう感じるのかもしれないが。


昔一時期足を運んでいたメイド喫茶、というかメイド居酒屋のメイドの中にウヨっているのがいて、安倍晋三を神格化していたな。
いくらおサヨクさんの自覚のある私でもさすがに引いた。
ただ、そんな人でも、事務職もやっていたためか、マイナンバー制度に対しては問題視していたようだが。


日本のエンタメ界はネトウヨの巣窟という印象。
秋葉原電気街なんてまごう事なきネトウヨタウンで、おサヨクさんの私はあそこを歩くときは常時ビクビクしなければならない(多少誇張表現ありだが)。


…やっぱり、9年前に公開した自作ゲーム第1弾、なんとしてでもリメイクしたい。
あの作品、自分で言うのも何だがところどころにおサヨクさんテイストを捻じ込んでいたんだよなぁ。


かつてMastodonで相互フォローで向こうからフォローを外してきた人物の中にも、リニアと原発の推進派がおったな。

普段そこそこまともなことを言う人でも、思想のゆがみが見え隠れすると関わりたくなくなる。

Mastodon日本語圏古参はどうもネトウヨやそこまで行かなくてもネトウヨに片足突っ込んだようなのが多く、最初の四年間ぐらいはおサヨクさんの我々にとってはあまり居心地よくなかったんだよな。ぶっちゃけその点は現時点でもBlueskyのほうがまだ健全。


まあ、千代田区自体、本来であれば私みたいな「おサヨクさん」かつ「低所得層」が住むことなど前提としていないんだろうけどさ。


ウチの近所(東京都千代田区東端付近)は個人商店で堂々と自民や公明や都民ファシストのポスターを貼っているところがあるから、近所の個人商店では絶対に買い物しないと天に誓っている。
まあ、千代田区というところ自体特権階級の巣窟みたいなところで、本来私みたいなおサヨクさんが住むのは想定外なんだろうけどさ。


Blueskyはおサヨクさんの憩いの場であり続けてほしい。


あ。
おサヨクさんというか、アニメ嫌いのおサヨクさん。
マジで昨今電気街を歩くのが苦痛でたまらない。
ヨドバシAKIBAが昭和通り口側で良かった。


アニオタと、あとネトウヨ。
おサヨクさんの俺にはなかなか厳しい街だよ。


ほえー。
知らなかった。

おサヨクさん向けのスターターパックもあるのかな?