【映像出力】の検索結果
USB type-CのDP Alt MODEを使用して映像出力する場合
マザーボードが対応してなきゃダメなんだけど(今使用しているマザーは対応してない)
これを利用する場合、グラボからは出力しない迂回出力になるんじゃ…
などとふと思ってチャットGPTに聞いてみたけどやっぱりだいたい迂回出力になるらしい
週末はPCとモニタの配線を再度見直さねば。
メインPCに無理やりThunderbolt 4対応を入れてから、グラボの映像出力がThunderbolt 4のボードに食われるようになったので、そのボードのThunderbolt端子から映像出力させているのだが、ドック経由でなく直接Thunderboltのボードにある端子に映像出力ケーブルを繋いだら、全く映像が出てこなかったので、ドック経由に戻さなければならない。




        
      
        
      
✅
