Fediverse search system

Fediver

beta version

【DAZN】の検索結果


代表戦見てる
DAZN、あまりにもCMが多すぎてストレス



ボルトレートは3ストップ作戦?


トラッククリア&ピットオープン


ガスリーが止まってしまったのでピットクローズ


角田に追突してたのか


ガスリーあの状態で自力でピットに戻れたのは奇跡



モナコGPの決勝見られるかな


そして先週のイモラのポルシェ・スーパーカップの決勝をDAZNで見始めたらオープニングラップで多重クラッシュで赤旗が出ていた


エミリア・ロマーニャGP決勝タイムシフト視聴中 LAP30】
VSCが出るタイミングの明暗。タイヤ交換直後に出てしまったノリス、出て即ピットに入れる位置にいたフェルスタッペン。


よく考えればSFはDAZNでもやってるからJSPORTS(ABEMA)でやってるFEとの同時視聴は可能だった


DAZN単体契約は月額4200円、年額32000円
auの使い放題MAXのベースプランに対してDAZNセットプランの差額は約3000円、ALL STARパックの差額は約4000円なので、DAZN利用者にとってはauのコンテンツセットプランのアドバンテージが非常に大きい


DAZNはF1のサポートレースも配信してるけどつい見たくなるポルシェスーパーカップ


今日の主なモータースポーツイベント
フォーミュラE Rd.9 東京e-Prix
FP3 8:00 (YouTube)
予選 10:20 (JSPORTS)
決勝 15:05 (JSPORTS)※フジテレビ・TVerは16:00からの時差放送

スーパーフォーミュラ Rd.5 オートポリス
予選 9:40 (JSPORTS・DAZN)
決勝 14:30 (JSPORTS・DAZN・ABEMA)

F1 Rd.7 エミリア・ロマーニャGP
決勝 22:00 (DAZN・フジNEXT)


ベアマンは残念だな、ラストアタック中で赤旗が出る前にチェッカーを受けられなくて敗退か…


DAZNのF1 ZONEで予選を流したら、サブ画面が角田のオンボード映像に切り替わった途端にターン6での大クラッシュが起きた


【Formula E 東京ラウンド コメンタリー】
J SPORTS 実況:サッシャ(※), 解説:由良拓也, ゲスト:山本左近(5/17) ロニー・クインタレッリ(5/18)
※: 当日夜のF1エミリア・ロマーニャGP(DAZN)も担当

フジテレビ 実況:堀池亮介, 解説:片山右京・千代勝正・小山美姫・田中康二


フォーミュラEとSUPER GTのために契約しているJ SPORTSだが、基本的に広島東洋カープのホームゲームはDAZNでの配信がなくてJ SPORTSでの配信になるのでそういうときには助かる。


マクラーレンドライバーの3連勝はミカ・ハッキネン以来とのこと。
1997年Rd.17ヨーロッパGP→1998年Rd.2ブラジルGPの3連勝か