Fediverse search system

Fediver

beta version

【未成年者】の検索結果


フロリダのやつは未成年者が裸の自撮りを送らせられるなどの対策のための規制だからテキストSNSは対象外ってことか…


欧州、子どものSNS規制へ 年齢確認・機能制限の新法検討
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO89904910Y5A700C2FF8000/

世界各国で未成年者のSNS利用の規制が進む。
すでにオーストラリアでは16歳未満の、アメリカ・フロリダ州では14歳未満のSNS利用を禁じる法案が成立。また、ヨーロッパでは15歳未満、ニュージーランドでは16歳未満利用禁止が検討されている。


なぜ、子どもはiPhoneを欲しがるのか 当事者の言葉から浮かび上がった「4つの理由」
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2505/30/news102.html

未成年者のスマートフォンはiPhoneの比率が高く、学校でのコミュニケーションでiOS固有アプリが出てきたり、連絡先交換不要でファイルをやりとりできるAirDropが持ち出されたりするとAndroidユーザーが「仲間外れ」などの不利益を被ることがある、という話。
しかし子供にiPhoneを持たせてそれに対してペアレンタルコントロールをしようとすると、親の端末含めiPhoneにしなければならないベンダロックインとなる。


実際に未成年者のSNS利用を違法とし、SNS管理者に年齢確認を求める法令が制定されたりもしてるからなあ (オーストラリアなど)


ちゃんとした法人として運営しようとするとき、未成年者の扱いは厄介なので切り捨てた方がはやいのよね


未成年者の出会い系にならないようにそういう対応なのかなと理解してました。