Fediverse search system

Fediver

beta version

【#野鳥】の検索結果


今朝のチョゲ
なかなかお顔が見られぬのですが、今日はチラッとこちらを向いてくれました。

「あー…またあのニンゲンか…」
みたいな感じなのかな。
場所的にこれ以上は近づけないけれど、あんまりしつこく見てると威嚇されそう。


ウォーキング兼あささんぽ。

畑で早春の気配を感じたり
珍しく神妙な表情の(?)カワセミちゃんに会ったりしました。


コブシの冬芽と、もふもふのヒヨちゃん。
まだまだ寒いね…


用水路であったコサギちゃん
いつもの池でパドリングしている子とはかなり体格差があるので、別個体のようですね。

私に気付いて水路の中を歩いて逃げたあと、飛び去って行きました。


ウォーキング兼あささんぽ。

枯稲が整然と並ぶ冬の田んぼを見たり
梢にかかる月を見たり
ムクドリのおちりを見たりしました。


田んぼで何やらお食事途中に会ったボソさん。
畦道からちゃぽんと水路の中に飛び降りて、何かを探しておりました。


今朝のチョゲ。
見張りをしたり、鋭く鳴きながらカラスを追い払ったり、鳩の群れを追い払ったりと、朝から大忙しのご様子でした。


ウォーキング兼あささんぽ。

春めいてきたなーなどと思ったら、今朝はまた少し寒さが戻りつつありました。
雲は多いけど、少しでも陽が出てくれると嬉しいですね☺️


水道橋のてっぺんで、今日もチョゲが見張りしているな〜
と思ったら、すぐ近くにもう一羽の姿が?
どうやら番さんのご様子です。

ということは、やっぱり柱の穴には卵やヒナちゃんが…?

QT kb.kurotanesou.online/@kamima_


【写真ブログ更新】
クロタネソウ。写真館 photo.kurotanesou.com

2/7〜2/13の写真を追加しました✨

※昆虫・蜘蛛・爬虫類・両生類などの写真もボカシなしで掲載しています。苦手な方はご注意ください


そういえば、先日のチョウゲンボウさん
今朝はてっぺんに立って周辺監視?獲物探し?をしていましたよ。
やっぱここに営巣するつもりなのかな〜

QT kb.kurotanesou.online/@kamima_


いつもの池のいつメンたち。

カルガモ・アカハラ・キジバトがいるな〜と思いながら見ていたら
コサギちゃん、カワセミちゃんも次々にご出勤(?)

近くではコジュケイの声もしたし、みなさん朝7時頃には大集合してるみたいですね。
早起きで偉いな〜


ウォーキング兼あささんぽ。

雲が多く、ちょっとパッとしないお天気。これから晴れるかな?
朝から元気な植物や鳥たちに会って、エネルギーを分けてもらいました。


頭上でカラスが何やら騒いでおり、どうやら別の鳥ともめている様子。
カラスが去ったあとを見ていると、水道橋の柱の穴からヒョッコリ顔を出した猛禽類…
チョウゲンボウかな…?

どうやらここに営巣して子育てをしていた事が過去にもあったらしい。
もう少し温かくなると、ヒナちゃんにも会えるかもしれません。


ウォーキング兼あささんぽ。

霜が溶けてすっかり元通りになった花壇を見たり
水道橋の穴から遠くを眺めている猛禽類を見つけたりしました。


先日こちらのアカウントにはあげていなかったキジの動画も加えておりますよ〜

QT photo.kurotanesou.com/4035/


【写真ブログ更新】クロタネソウ。写真館
photo.kurotanesou.com/

2/6までの写真を追加しました✨
※昆虫・蜘蛛・爬虫類・両生類などの写真も伏せなしで投稿しています


川でみかけたコガモのみんなたち
♂♀それぞれ2羽で、計4羽のちいさなグループ。

流れに逆らいながら水に頭をつっこんで採餌中…
遠目に見ても、カルガモより小さく感じますね。
♂くんの求愛ポーズを見てみたいなあ…


スタスタあるくハンさん動画
ネギを飛び越えるときだけピョン!とホッピングするのがカワイイネエ…

くちばしの欠けが先天なのか後天なのかは分からないのですが、地面から何かを拾い上げる動作はできている様子。


畑に見覚えのあるシルエットのカラスが。
くちばし半分のハンさんだ!
(安易なネーミング…)

ひとまず採餌も出来ているようだし、お元気そうでよかった〜
私に見られていることに気付きつつもしばらく畑を闊歩したあとは、元気に飛び去っていきました。

QT kb.kurotanesou.online/@kamima_