Fediverse search system

Fediver

beta version

【#キュアエース】の検索結果



「Today’s Your Precure」12月の結果。
キュアエース、キュアフォーチュン、キュアルージュ、キュアホワイト、キュアプレシャスがそれぞれ2回、あとは1回ずつ。
キュアサニーは今月も出ませんでした、残念。

来年も飽きるまでやってみたいと思いますww
それではまた来年、みなさまよいお年を♪

https://mk.precure.fun/play/9m13snogtn


おはようございます。
今日が仕事納めの方も多いことと思います。

昨日、ドキプリ小説を一旦読み終えました。
とはいえこれは1周目で、自分はこの手のものは2周目が本番と思っていまして。
タグ辞書への登録も2周目でやろうと思っていましたので、あまり間を置かずに2周目を読もうと思っています。

後日談であったり、設定の補完であったり、ボツネタであったり。様々な未消化の要素が詰め込まれて、見どころがありましたね。
知りたかったことのひとつ、まこぴーの過去や、王国側のプリキュアたちのことを知ることが出来たのは、まずは満足です。

一方、TV本編では、「ジコチュー(利己)は必ずしも悪ではない」という価値がほのめかされたと自分は受け取ったのですが。
これは面白いと思ったので、もう少し突っ込んでほしかったです。

また、45話においてキュアエースは、レジーナに刃を向けました。
どんな理由があれ、自分はこの行動をプリキュアとしての罪であると解釈しています。故に、キュアエースからの明確な謝罪や、ふたりの和解は描かれるべきだったと思っていて(実際には行われたはず)、続編が書かれることを知った時に真っ先に補完して欲しかったシーンがここです。
たとえ後づけでも描いて欲しかったのですけど、描かれなかったのは残念ですね。

昨晩はドタキャンすみません。
夜実況は平常通り。

20:00 HUGっと!プリキュア
30話 世界一周へGOGO! みんなの夏休み!




おはようございます。

増子がCGWORLD.jpから、わんぷり秋映画の記事を拾ってきていますね。
cgworld.jp/article/316hs-2024p
面白そうなので、あとで読もうと思っています。

ここ何日かはドキプリ小説を読み進めています。一気に読むわけではなく、何話か読んで、また何日か空けてという感じで読み進めていました。
いま72話まで読み終えたところで、全体の半分ぐらいですね。

本編を完走したファンに対しては、毎話、何かしらのサービスや種明かしか込められていると感じます。例えばロイヤルクリスタルはその後、ラブアイズパレットのパーツになったというのですが。
いやいや本編を観ていれば、キュアエースの変身の度にラブアイズパレットは映っていて、そこに明らかにロイヤルクリスタルがハマっていたのは気づいていましたよね。
周知の事実をあえて話題にしていないだけだと思っていたのですが、真相が明らかにされた扱いになっててちょっと驚きましたw

読んでない方には「誰のことやら」だと思うので、ネタバレも気にせず名前を出しますが、ちょうど「ミチさん」という新キャラのちゃぶ台返しから話が動き、俄然面白くなってきています。

今日は午後から仕事です。
夜実況はおまかせします、すみません。



おはようございます。
マクドナルドのハッピーセットは、今日から第2弾とのことです。自分もあとで1セットぐらい買いたいと思ってます。

ddnavi.com/review/1428422/a/
ドキプリ小説のレビュー記事があります。レビューというか、ここまでは発売までの経緯の紹介と言うべきか。
書いたのは、界隈ではとても有名な祥太さんですね。この方の文章、意外にも記事という形で露出する機会が今までなかったかも知れない?

お恥ずかしい話ですが、自分は途中で止まっていました。
老眼のためか、文庫の字の大きさがツラい歳になってきていまして。最近Kindleで書い直して、こちらは格段に読みやかったので、仕切り直しにと思ってます。
「電子書籍の是非」というのも何だか今さらな話題ですけど、この歳になって気づいた観点がこれ。自分にも驚きですがご参考まで。

自分のドキプリ評との関連から話していきますが、本編45話の話題は避けられません。キュアエースとレジーナの決闘は、本編の中で解決がうやむやになった出来事だと思ってます。
「プリキュアが正義で、ジコチューが悪」という単純な話ではなく、より本質的な「愛」を問うていた本作。その愛という本作で最も揺るぎがない視点から、この状況で非があったのは明らかにキュアエースの側でした。
キュアエースがレジーナに頭を下げる謝罪シーンがもしあれば、「45話はこの和解を描く為に必要な回だった」という、正反対の神回評価をすることができたところです。

小説版に話が戻るのですけど、後づけでも構わないから、恐らく行われたはずであるこの謝罪の回想を、是非書いて欲しいと思っていました。
そこで63話なんですけど、期待した様な回想はなかったですね。双子と言っていい彼女らの互いを認め合うシーンが見られたのはよかったです。

話が少し逸れるのですけど、昨年のシリーズであるひろプリについてです。
「たとえプリキュアであっても過ちは犯すし、時にはより本質的な正義に裁かれなければいけない」…という、キュアエースとレジーナとの関係と同様の問題提起が、エルレインとカイゼリンの間で行われることが避けられた形跡があります。
もし実現していたら、自分のひろプリ観は違うものになっていたと思います。

今日は長くなっちゃいましたね。
夜実況は平常どおりです。

20:00 スイートプリキュア♪
40話 ルルル~!雨音は女神の調べニャ!