Fediverse search system

Fediver

beta version

【生活習慣】の検索結果


そういえば、私は昔からひ弱で、昨今頻繁に風邪引くけど(今もまさに現在進行形で風邪気味)、不思議と大病を患ったことはまだ一度もない。
生活習慣、特に食生活もお世辞にもいいとは言えないのにね。


限界の生活習慣してる



去年も睡眠障害が一番ひどかったのは3月から4月にかけてだった。
まあ、このときは夜更かしが常態化したり食事量を若干コントロールできなかったりなど若干不摂生気味の中高熱を伴う風邪をひき大きく体力を落とした影響もあったので、体力回復と生活習慣改善を経た今は昨年ほどひどい影響は出てない。



一昨日と今日の寝不足、ストレスマネジメントに失敗したことが原因なのはほぼ間違いないので、生活習慣の改善に取り組む


昨年は2月頭にひいた風邪の影響が残り、2月から4月にかけてを中心に自律神経を大きく乱していたが、食事などの生活習慣改善などが奏功し7月頃には概ね正常化。
ただそれでも今回のように月数回程度は睡眠の乱れは残る。ストレス耐性だいぶ低いっぽいから気をつけないといかんなあ…


ダイ大が2年間、深夜アニメで放送されたら?
もう、生活習慣をそう変えないといけないw


でかい作業が終わったので勝ちなんだけど、いい加減朝型に生活習慣を直さねばならぬのだ


健康診断の結果が健保のアプリに反映されたから見てたんだけど、生活習慣を見直して酒を控えたことで肝臓とかの数値が良くなって体重も減った結果、BMIが低くなりすぎて生活習慣の見直しが必要って言われてるのほんま草



太りやすい体質/痩せにくい体質、色々あるんだ………細さが売りのモデルさんとかじゃなければ体型なんてどうでもいいがすぎる
……まぁ、極度に太ってる(100kg overとか)は生活習慣病とかの恐れあるから太り過ぎも良くないが……