【吉良さん】の検索結果
しかし、あの吉良さんですら東京では6番手というのがなぁ。
自分が投票した立憲奥村氏は落選。しかも音喜多よりも下。到底納得できる結果ではない。
嗚呼、結局今回の参院選、街頭演説を全く聴かなかったな。
それらしいのに足を運んだのは、公示前の吉良さんのスタート街宣のみ。
6年前の吉良さんはもっと快勝していた印象だったのに、なんで吉良さんの足下にも及ばない輩どものほうが人気あるのかさっぱりわからん。
そういえば最近あまり新宿に行かなくなったな。
少し前に共産党の吉良さんのスタート街宣に行ったけど、そのひとつ前がいつだったか思い出せない。
むしろ、埼玉民時代のほうが新宿に行く頻度はずっと高かった気がする。
何せ、東上線〜副都心線で乗り換えなしで新宿三丁目駅に行けたしね。
Blueskyでも書いたことだが…
https://bsky.app/profile/telmina.com/post/3ltdknmfg2s2k
東京からは、「奥村」さんが2名出ているが、立憲の人と民民の人で回答がほぼ真逆というのが、所属政党の性格をよく示していると思う。
あと塩村、やっぱりお前はダメだ。
https://amnesty-jpn.org/#%e6%9d%b1%e4%ba%ac
ますます、東京だと共産の吉良さんか立憲のおくむらさんになる。
立憲のおくむらさんは「おくむらまさよし」さんね。
書き間違えると大変なことになるから、フルネーム覚えておかねば。
マジで吉良さんが後追いというのが納得出来ん。「さや」もそうだし、立憲の塩村よりも下というのも納得出来ん。立憲の党員だからこそ塩村なんか支持できないのに。
自分も同じ理由で「あえて」吉良さん以外を選ぶ可能性大。
自分が吉良さんの次に支持できるのは立憲のおくむらさんかな。(断じて塩村ではない。あと
単におくむらと書くと民民と按分されちゃうので、おくむらまさよしと書かねばならぬ。)
気持ちとしては俺も吉良さんを支持したいけど、護憲野党で東京の議席の半分以上を取ることを優先させると、半ば必然的に他党の候補者に入れることになる。
自分はいちおうまだ立憲の党員やってるのでたぶん立憲の候補者に入れるだろう(が、塩村あやかは支持できないが)。
自分、気持ちとしては選挙区(東京)は吉良よしこ、比例は立憲の森姐だったりするのだが、吉良さんを勝たせてもほか5議席全部与党やゆ党だと地獄なので、最低でも3議席は護憲野党に出来るように戦略的に投票しますよ。
比例は比例で、落としたくない人がわんさかいるので、これも情勢次第で変える。
吉良さんの街宣のリアルタイムレポート。
https://libera.tokyo/@Telmina/114765574853828251
なお、帰りは、御茶ノ水での乗り換えがかったるいので、敢えて新宿から黄色い電車で移動しています。
都内すべての自治体で、学校給食無償化を出来ている。
政治を動かしているのが、日本共産党の議席だ。
大学の入学金二重払いをたびたび指摘したのが、日本共産党の吉良よしこです!
二重払いは受験機会の損失だ。解消して欲しい!
その訴えが、そして吉良さんが、文科省をも動かした!
入学金を廃止しても大学経営が成り立つように予算を増やせということを訴えてゆく。
大学の進学費用、学資保険だけでは絶対に足りない。
保護者の間でも、戦々恐々としている。
現場や保護者の声を国に届けてくれたのが吉良よしこさん。
政治に必要なのは、本当の論戦力だ。
制度の中身をきちんと理解して落とし込む力。
吉良さんにはそれがある。

最初にJCPサポーターの方からの挨拶。
吉良さん、めっちゃ実力派の議員さん。
我々がSNSとかで喋っていることを実際に国会で動かしているのが吉良さん。