Fediverse search system

Fediver

beta version

【将棋AI】の検索結果


全探索できる将棋AI、あったらほしいわ
大会で無双できるから


将棋AIで全探索できたら今頃世界大会なんて吹き飛んでます


将棋AI開発周りの調査がやっと終わった
明日からコード書き換えつつ実験できそう


今日も今日とて将棋AI開発周りの調査が進んでよかった


最近将棋AIの開発がかなりご無沙汰になっていて大会に間に合わなさそうなので久しぶりにやった


友人「明日何するん?」
わい「将棋AIの開発かなぁ」
友人「それもう仕事やん」
わい「いや別に仕事じゃなくて趣味でだなぁ(と弁明しようとしてなけなしの社会性でなんとか言いとどまる)」


久しぶりに将棋AIのコード読んでる


将棋AIの開発もVSCode+devcontainerでやってる


仕事やめて将棋AIの開発だけしてたいなぁ



鯖缶が作った将棋AIに勝てないと登録できない鯖(挑戦者側はAIの使用禁止)


今年の目標
raspi5でDL系の将棋AI動かして大会に出る



本当にRTX4090本来の性能を引き出すことができるのか確認するために将棋AI動かしてみた
結果としてはRTX3090で試していた頃よりNPSが2倍弱くらいになっていたから問題なさそうだった


普段はあきはばらようちえんにリモートで通ってパソコンしばいてたり趣味で将棋AIに鞭打って将棋指させたりしてます


スパコンで将棋AI動かしてみたい


B1の頃に、所属していたものづくり系のサークルの顧問に将棋AI作りたいって言ったときに言われたアドバイスで、これのおかげでなんとか挫折せずに将棋AIの完成まで持っていけた
ぶっちゃけこのアドバイス今も仕事で活きてる


はてなブログで​:misskey:​と​:mastodon:から記事をシェアできるようにした
第4回世界将棋AI電竜戦本戦参加記 - jj1gujのブログ

https://jj1guj.hatenablog.com/entry/2023/12/24/155901


@kozakura@xn--vusz0j.art うちの将棋AI、GPUないと動かないけど大丈夫そ?