【ユーザー名】の検索結果
リダイレクトページというかもう@ユーザー名@obak-keyの方から飛ばされたらobak-keyトップに飛ばしてユーザーインデックス見てくれや方式にしようとしているのですが掲載されたくないフォロワーもご一報ください
ちなみにGehirn MTAでは現在はパスキーに対応したので、ユーザー名→パスワード→TOTP or パスキーという一般的なフローになっていた。
TOTP先に入力する仕様になっていたときはまだパスキーがなく、TOTPの登録が義務だったため。
Microsoft 365とかだと他社のセキュリティ強化サービスの対象になっているIDだとユーザー名入力した時点でそっちにリダイレクトされたりし、パスワードレス認証の対象アカウントであれば当然パスワード欄は出しちゃダメでトークン認証に移行するし…
あと自分はこのMisskeyサーバーからのメール送信に Gehirn MTA 使ってるけど、そこの管理画面はユーザー名入れたあと、先にTOTPのワンタイムパスワードを入力してからパスワードを入力する仕掛けになっていた
須藤さんがLinuxを使えない問題ってDebian系にしか存在しない問題かもしれん
Debian系ではsudo権限を持つグループの名前がsudoだからユーザー名には出来ない
一方、他のLinuxではsudo権限を持つグループはwheelだからsudoって名前のユーザーが存在しても問題なさそう
@relay @dampuzakura 別のユーザー名に設定移行してそっちをメインにしよう
@dampuzakura rootでログインできるんなら
passwd メインのユーザー名
@harumaki2000@kb.harumaki2000.net Mastodonの鯖立てたことわからないのであれですが細かい設定(DBのユーザー名とかDB名とか)の違いはあれど基本方針は変わらない気がします