【メイド喫茶】の検索結果
そういえば、自分、メイド喫茶以外の風営法対象店舗にここ何年行っていないんだろ。
あの「アキバ体育倉庫」ですら、一度行ったら行く気が失せたし。
※ 正確には全く興味を失ったわけではないが、たまたま自分と当たった女の子と合わず、酒ばっかり飲まされて全然楽しめなかった上に6桁円取られたので、しばらく近寄りたくない。
昔とあるメイド喫茶のとあるキャストを推していたけど、大喧嘩の末に完全に縁が切れたんだよな。
理由はそれだけではないが、過去の経緯で、自分は「推し」を冷ややかに見るようになった。
自分のようなおサヨクさんがネトウヨタウン千代田に住むことそのものが想定外だということ、自分自身でもわかっているし、私が時々行くメイド喫茶の経営者はバリバリの右派なのだが、その人からも、世田谷区みたいな左派の強いところに引っ越すべきではとか言われる始末。
俺が四半世紀前に千葉を捨てた理由なんてまさにそれ。
12年前に現居住地に移った理由も、半分は前住んでいたところにいられなくなったからなのだが、当時はアキバのメイド喫茶に興味があったのも現居住地を選んだ理由の1つ。今では後悔している。
昔一時期足を運んでいたメイド喫茶、というかメイド居酒屋のメイドの中にウヨっているのがいて、安倍晋三を神格化していたな。
いくらおサヨクさんの自覚のある私でもさすがに引いた。
ただ、そんな人でも、事務職もやっていたためか、マイナンバー制度に対しては問題視していたようだが。
日本をダメにするタイプのオタクなんて、秋葉原電気街、特にメイド喫茶に行けば嫌でも視界に入ってくる。
私みたいなのは完全にアウェイで、連中にとってはアウトローなのだろう。メイド喫茶常連客の大半とはそもそも会話が成り立たない。
世界最古のメイド喫茶「キュアメイドカフェ」で、優雅に平日ランチをキメましたよ。
・チャンピオンカツカレー
・スイーツプレート
・マンスリードリンク「チョコミントドリンク」
♪うぃ〜〜〜あざちゃ〜んぴょ〜ん!
こんなの平日休みでなければ出来ない。休日だとただでさえこの店は大混雑だからねぇ。
ちなみに、念には念を入れて、私はこの店のサポーターになった上で、座席の予約までして臨んだのよ。




自分がメイド喫茶常連客とあまり関わらないようにしてる理由のひとつにそれがある。普通にウヨっている連中が多く、会話しても得るところがほとんど無い。
メイド喫茶も風営法の影響下にある。
メイド喫茶の中にもボッタクリ店舗もあって、そういうところへの歯止めにはなってくれるのかな?
今週は早番なので、仕事も早めに切り上げている。
たぶん正月以来となる、キュアメイドカフェ来訪。
常設店としては世界最古のメイド喫茶なのだが、最近コラボイベントばっかりで足が遠のいていた。
チャンピオンカレー、スイーツプレート、オリジナルブレンドティー「ミューズ」を注文しましたよ。
♪うぃ〜〜〜あざちゃーんぴょ〜ん!
それにしても、ド平日から暇そうにしている連中が多くて羨ましい限りだよ。
お前らの活動資金を俺によこせ。



私の知る限りではいわゆるアキバ常連のみならず、一部のメイド喫茶のメイドの中にも確実にウヨっているのがいる。しかもそういうのほどちやほやされるから、救いようがない。
マジでいわゆるアキバ常連なんて、同じ日本語を母国語としているのがウソみたいに全く会話が通じないし、意思疎通を図ろうとするだけ時間と金の無駄。
私は2013年に秋葉原電気街徒歩圏に引っ越してきて現在に至るが、引っ越してきてから一年後にはメイド喫茶やアキバ文化に対して不可逆的に悪印象を持ったし。
12年前に、メイド喫茶に電車賃払わずに行けるというくだらない理由で(それだけでもないけど主たる理由の一つではあった)現居住地に引っ越してきたけど、その一年後にはメイド喫茶嫌いが始まっていたからな。
自分のメイド喫茶通いの直接的なきっかけとなった特定の有名メイドとは大喧嘩の末仲違いしたし。
個人的に特に意味不明なのが「地下アイドル」。
アイドルに熱狂しても私の人生に少なくともプラス方向にはなんの影響もない。
一時期メイド喫茶通いを続けていた十数年前の自分自身にも説教してやりたい気分だ。
メイド喫茶通いで何か残ったか?
思い出?
そんなのはない。あるのは黒歴史だ。