Fediverse search system

Fediver

beta version

【マストドン -donhai】の検索結果


泥に残った、ヒトとイヌとカラスの足跡
いろんな生き物があるいててフフってなる。
(2025.05.08撮影)


ラジオ体操第1・第2をキメて
コンビニにネップリ出力しにいって
不要品の処分でゴミ出し2往復したので :erait:

今日はお天気があやしげなのと、土日のイベント2日連続参加のために体力温存するべくウォーキングはお休みです。


今日は週一の通勤日。お昼休憩の時に抜け出して自転車屋にシーラントを買いに行きました。お目当てのサイズのボトルがなかったので、代わりになぜか T シャツを買ってきました…。🤣


コンビニの割引タイム&ネップリのために
追いウォーキング2.6kmしたので :erait:
(追いウォーキングとは?)


生け垣に白くかわいいお花がたくさん咲いておりました。

トベラという似た植物があるようだけど、花や葉の形からするにシャリンバイでいいかな…?

葉と枝による樹木検索図鑑-類似種の見分け方 他:シャリンバイ - トベラ
elm3.web.fc2.com/top/ruijisyu-


ウォーキング兼あささんぽ。

生垣のシャリンバイに真っ白な花がたくさん咲いていたり
河川敷のナヨクサフジがまだまだ元気だったりしました。


マストドンのぞうぬいぐるみでっかくて可愛い


あ、忘れてた…
ラジオ体操第1・第2をキメて
お外のウォーキング4.6kmしてきたので :erait:

晴れてきてくれてよかったな〜


【写真ブログ更新】
クロタネソウ。写真館 photo.kurotanesou.com/

5月5日までの写真を追加しました✨
※昆虫・蜘蛛・爬虫類・両生類などの写真も伏せなしで投稿しています


ウォーキング兼あささんぽ。

いつもより少し時間をずらしたら
お日様を浴びる植物達の、少し違った表情がみえる気がしました。


ラジオ体操第1・第2をキメて
室内ウォーキング10分×2したので :erait:

今日は雨なので、朝活は主に写真整理とブログの更新ですわよ〜


シアトルも春らしくなってきました。明日は目医者の予約が入っている(=自転車に乗れない)ので、今日は少し多めに乗ってきました。

距離: 37.98 km
時間: 1:32:26
平均速度: 24.6 km/h
平均ケイデンス: 86 rpm


【あささんぽ写真まとめ】2025年3月-6|かみま
note.com/kamima_iruka/n/nf77e4

【あささんぽ写真まとめ】2025年3月-7|かみま
note.com/kamima_iruka/n/n6e869

おそくなりましたが、noteのあささんぽ写真も更新してます!


竹林の中のタケノコが、ちょっと目を離した隙にグングン伸びておりました。
もはやこれは「タケノコ」ではなく…立派な若竹。
(2025.05.05撮影)

QT kb.kurotanesou.online/@kamima_


【元プロ辻善光】ELVES Falath Evoをバイクフィッティングで理想的なポジションで救いたい

サドルの位置がかっこいい見た目であればポジションもいいはず、というのは実はそのとおりかもしれない。動画へのコメントにも書いたが、自分自身がサドル沼にハマったとき、見た目の良さ重視で調整したらうまく行ったことがある。

それで思い出したが、大学時代に授業でブレッドボード(基盤)に回路を作成する課題がいくつもあった。自分はできるだけきれいで整った配線になるよう心がけていた。クラスメートにはそこまで徹底する人はいなかったけど、ある時教授が「きれいな配線の基盤はちゃんと動作していることが多い」と言ってくれた。似たようなものか?
😅


葉っぱのふちに、お行儀良くならぶまん丸い水滴…
これは朝露や雨粒ではなく、溢泌(いつえき)
植物の根が活発で、生育が良い時におきる生理現象の一つですね〜

気温が低め・かつ湿度が高くて風の弱い朝や夜にしか見られないので、朝散歩の楽しみのひとつ!


ラジオ体操第1・第2をキメて
お外のウォーキングとコンビニ4.6km歩いてきたので :erait:

世間的にはまだ連休っぽいけど、私はいつも通りに過ごすよ〜


ウォーキング兼あささんぽ。

アカバナユウゲショウがたくさん咲いていたり
ヘビイチゴがぷるぷるの赤い実をつけていたり
早起きせし者の特権・溢液のキラキラ✨を愛でたりしてきました。


えええ、「アオアシ」次で完結しちゃうの? まだまだこれからやん!


やはり私のネット上のベースキャンプはあくまでFediverse(マストドン)だな。