Fediverse search system

Fediver

beta version

【フロリダ州】の検索結果


フロリダ州では、14歳未満または親権者同意がない16歳未満が開設したSNSアカウントはSNS運営事業者に削除義務がある。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN26DXD0W4A320C2000000/


欧州、子どものSNS規制へ 年齢確認・機能制限の新法検討
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO89904910Y5A700C2FF8000/

世界各国で未成年者のSNS利用の規制が進む。
すでにオーストラリアでは16歳未満の、アメリカ・フロリダ州では14歳未満のSNS利用を禁じる法案が成立。また、ヨーロッパでは15歳未満、ニュージーランドでは16歳未満利用禁止が検討されている。


信号無視を自動で取り締まる「赤信号カメラ」で事故が多発、収入の15%を反則金に依存する町も(2024/7/9)
https://gigazine.net/news/20240709-red-light-camera/

一見、目的通りに交通の安全性が高まりそうに思えるのですが、アメリカ合衆国フロリダ州のマイアミ・デイド郡ドラル市内において赤信号カメラを設置した交差点と設置していない交差点を比較したところ、赤信号カメラがむしろ事故の発生率を上昇させていることが明らかになりました。
ドラル市の副市長ラファエル・ピネイロ氏は「赤信号カメラを設置したことで、信号が黄色に変わるとドライバーが違反を恐れて急ブレーキを踏むようになり、後続車が追突する事故が多発するようになった」と語っています。
後続車が漫然と運転してますよねそれ…信号よりも更にタイミングが読めない横断歩道っていうのもあるんだし


Wikipediaを運営するのはアメリカ・フロリダ州に登記された財団法人である「ウィキメディア財団」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%82%AD%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E8%B2%A1%E5%9B%A3

非営利の公益法人のため免税措置を受けていて、アメリカなどいくつかの国では寄付金控除の対象となっている(このことも広告に頼れない理由か)


@ECSETT@mstdn.social @sayuri_t_h@songbird.cloud フロリダ州にはラテン系市民・移民が多く住んでいて、その彼らがこれほど白人至上主義をむき出しにしている共和党政権を今でも支持しているのかと思うと、暗い気分になりますね。