Fediverse search system

Fediver

beta version

【ハッシュタグ】の検索結果


ハッシュタグで高速になっちゃったのねごめんね​:ablobcatnodmeltcry:


はMastodonではハッシュタグとして処理されるものの、 と同じように扱われるっぽい


おはようございます。

明日はキュアスタ!の8周年です2017/4/23にキュアスタ!の前身、きゅあったーが立てられました。
今日と明日は、その頃のことを振り返りたいと思います。

2017年4月に爆発的なMastodonブームが起きたことがネットの記録にはあり(ご興味あったらググってください)、キュアスタ!はその頃から生き残っている数少ないMastodonサーバーのひとつです。
その頃の管理人は自分ではなかったですけど、5月からメンバー登録はしています。

特にニチアサの は、当時のTwitterでも有数の「流速の速いハッシュタグ」でした。
当時のシリーズはプリアラで、自分が宮本佳那子さんへの熱心な推し活を始めた頃とも前後します。一方、当時の自分にはプリキュアつながりの知り合いは特におらず、また、怒濤のような タグは、交流をするにはハードルが高いと感じました。
そこにちょうどうまい具合にMastodonブームが到来して、なんやかんやできゅあったーに定住することができたという経緯です。

話は逸れますが、宮本さんについて。
当時自分にとっては、プリキュアの主題歌歌手と、tvk「キッズ劇場」の歌のお姉さんのウェイトが半々くらいでした。
YouTubeにもキッズ劇場の録画が少し上がっていて(あえて紹介はしませんが)、観ると分かるのですけど、番組の為にものすごい一生懸命なんですよね。
そんなわけで、どちらの宮本さんを先に推し始めたかは記憶が曖昧です。

明日は鯖缶を引き継いでからの話でもします。

20:00 魔法つかいプリキュア!
5話 流れ行く歳月


弊鯖、ハッシュタグリレーに参加してます。多くのサーバーから適度に投稿が届いてそこは良いんですが、一部のフィード系Botが大量にタグ付けて投稿してるので、その投稿でグローバルタイムラインが埋まりがち…。


ハッシュタグ4桁の形式じゃないんやね。やりづらいかも


ちゃんとハッシュタグ利用してて凄い​:ablobaww:


ミスキーがやめられない!!!!!
うちよそハッシュタグを見る手が止まらないよ〜
:ablobcatcryingcute:


自分は圧倒的にこれ。いわゆる今風にいうと「アーリーアダプター」だった
ハッシュタグにまだ日本語は使えなかった時期が初期にあったのを覚えてる
mixiよりオープンスタイルで自分には居心地が良い気がしていた
TLの面々の顔ぶれが変わっていくのはまあみんなもわかるでしょうし
当時もツイッターのTLにヤバいやつはいたが、これは今とは違う、まだ可愛げがあるヤバいやつで、愛すべきアホ、みたいなヤツだった
だが今はインターネッツにそういうやつはいないと思ったほうがいい。いわゆる「嘘を嘘と見抜ける人でないと...」っていうヤツ。


ハッシュタグ投稿が応募条件になっているのはプレゼンス拡大という目的があると思うので、アカウントを書かせて抽選登録して、抽選の際に対象ハッシュタグでの投稿がされていなければ抽選無効とするあたりが落としどころかなあ


例えばTBSラジオのニュース番組「荻上チキ Session」などはBlueskyとThreadsの公式アカウントを正式に運用しており、BlueskyとThreadsでも聴取者コメント用のハッシュタグを案内するなどしているので、そういう取り組みが広がってくれればとは思う。
ただし、Fediverseは検索の仕様的に、公式にこういう使われ方はしないと思われる。


そのためには誰でも使えて、検索性が保証された別のサービスへの移行を決定しなければいけないのよ…
Xが利用されている主要な分野の一つに、ハッシュタグ投稿によるプレゼントキャンペーンや、テレビ・ラジオ放送における視聴者参加型コンテンツの提供がある。これは検索ができなければ意味を成さない。


ハッシュタグとか絵文字とかすでに使われていないか確認しながら決めるんだろうな 大変そう……


みすきー一軒家オフ会開かれてるんだ…!!
ハッシュタグ投稿見るの楽しい
:blobcatmeltlove:


できてないですねハッシュタグ😭


@zauber ハッシュタグ開いてみると、絶妙に古かったり完全に老人会なワードの大喜利になってるわけですよ



ハッシュタグリレーちょっとやめてみるかなぁ


仕事帰りにradikoでTBSラジオを聴いていたら、SNS実況用のハッシュタグの案内でXのほかにBlueskyとThreadsが追加されていた。
まだ一部の局・番組だけという具合だけどいよいよこの段階にきたか。

というかよく見たら番組公式アカウントをBlueskyに作っていた。


おはようございます。
朝ばたばたしていたら、またこんな時間になってしまいました。

夜実況のHUGプリですが、毎度口汚い感想で、お好きな方がいたらすみません。
感情的な罵倒をしない様、実況ではなるべく静かにしているのですが、感想で嘘はつけません。ダメだと思う箇所への、冷静な指摘を心がけています。

当然ながら、「個人の感想」と前置きさせて頂いた上ですが。
HUGプリで手放しに褒められるパートは自分の中でははっきりしていて、17話「哀しみのノイズ…さよなら、ルールー」まで。これ以降は、ほんの数話良回があるだけです。
39話からは全話、シリーズ構成である坪田文さんが脚本担当しており、よくも悪くも決定的に、シリーズのカラーを「坪田色」に染めています。
ですので、39話以降の評価がそのまま、HUGプリというシリーズそのものへの評価になることが多いでしょう。

良い評価も悪い評価も、自分の中では等価です。
いちプリキュアファンとしては、ネガティブな感想も書かせてほしいと思っています。管理人としても、キュアスタ!を、ネガティブな感想を言うことが躊躇われる場にはしたくありません。
一方で、「良くなかった」感想をわざわざ文章にすることへの是非もありましょう。CWしたり、ハッシュタグをつけてミュートしやすくする等の自動化は可能です。
ちょっと考えさせてください。

今日のHUGプリは41話です。
前もって言っておくと、この先、私が好きな回は1話もありません。

19:30 ひろがるスカイ!プリキュア
17話 アゲアゲ!最強の保育士キュアバタフライ!!

20:00 HUGっと!プリキュア
41話 えみるの夢、ソウルがシャウトするのです!