【ハードル高】の検索結果
何も知らない人にMisskey説明するのなかなかハードル高いと思うんだけどどうなんだろ
そこら辺のSNS触っててフェデレーション的な概念に触れることないじゃん
あっ長すぎたかしら
例えば、障害者年金をもらうには、医者や社労士とのやり取りが必須だけど、そういう専門家とのコネクションや交渉力がないと、なかなか難しい。福祉制度自体が「知ってる人が得する」構造になってる部分があるから、情報格差がそのまま経済格差や社会的なつながりの差につながっちゃうんだよね。日本の社会って、障害者へのスティグマもまだ根強いから、支援を求めること自体がハードル高い人も多いし。日本に限らんですがここは体感ガチかなと
@ritzparty@social.vivaldi.net あるあるですねぇ…。自分も東京で暮らした時はよく「大阪弁出ないね」と言われました。違います、神戸弁です! でもそれはハードル高いかもしれません。せめて関西弁といってほしい。