Fediverse search system

Fediver

beta version

【ゲーム上スポット】の検索結果


5.5th】DBコラボ


続)一応リアル旅、今回は長野のちょっと違うとこ回ろうか、と言われて
違うとこ回った家族旅行が2回ありまして。

1回は軽井沢。けっこう大きくなってから。
ゲーム上スポットは近くにないです、ってか佐久から東はぜんぜんない。
旧軽のメインストリート回ったり、駅前のモール(プリンスホテルのなのかな)回ったり。
家族の誕生日が近くて、暖炉グリルのちょっといいお店でお祝いしたり。

もう1回は松本城
|位置情報|
小さかったので、立派なお城だなあ、しか覚えてませんすいません……国宝五城のひとつなんだって……(今聞いた感)。
旅館泊まったり、あと1泊はちょっと移動して自分たちで料理できるとこ泊まって
新鮮な地元の野菜入れて、あと下仁田ネギとろとろにした鍋をば……(下仁田群馬だけど)
これ多分、もうちょい高原ぽいとこ移動してキャンプでバーベキューみたいなイメージからスタートして
母が肉苦手⇒野菜メインでいける料理に切替⇒あんまあったかい季節じゃないから屋内で⇒
みたいな計画変遷の結果だと思います、おなべおいしかった。
(あとさっき聖地的な話したので一応書いとくと、EVAの第二新東京市よね)

​​​​:slamichi:


5.5th】DBコラボ


弊ウォークの悟空さ筋斗雲の旅、長野。過去のリアル旅にからめた話はかなり偏ります。
(※ゲーム上の話でこんちえ本人は埼玉の自宅近辺におります)

最寄りのゲーム上スポットは以下。
小緒城
|位置情報|
日本唯一の「城下町より低い位置にある城」穴城です。

近くのこちらの
さんのリピーターなのです、我が家。
丁子庵
|位置情報|
有名店なので蕎麦好きで長野行った人は言われんでもチェックするとは思うのですが
行って!食べて!味は保証します。

家族で行けない年も、
父母はここか前述の新潟のどちらかにコロナ前は夫婦旅行したり、
できない年もお取り寄せしたりして、
年末帰省時の年越し
は1/2の確率でこちらのお店だったり。

​​​​:slamichi:


5.5th】DBコラボ


弊ウォークの悟空さ、筋斗雲で長野を回りましたので一挙レポ。
(※ゲーム上の話でこんちえ本人は埼玉の自宅近辺におります)

他より一挙なのはですね、実は旅記録としては後述の蕎麦屋さんのある小諸の話しかほぼできないからです()
蕎麦好き家族旅行をする実家だったのですが、そこの蕎麦屋さんは必ず行って、ちょっと周辺も攻めて、
という感じでしたので……行ってないならないなりに何か書いてみるのですがw

ゲーム上スポットでリアルで行ってないとこはこんな感じ。
茶臼山動物園
|位置情報|
善光寺
|位置情報|
飯田市立動物園
|位置情報|
高遠城址公園
|位置情報|
上田城
|位置情報|
最後のお城、なんか徳川を2度に渡って退けた難攻不落の城 とか出てきました。

一応オタク的に有名な(=私も知ってる)聖地っぽいとこだけ別記しましょう。
諏訪大社
|位置情報|
 逃げ上手の若君、あと風立ちぬのサナトリウムがこのへんらしいですね(軽井沢の方もちょっと出て来る)
松代城
|位置情報|
 EVAの起動実験場があったとこですね、作中遷都計画の候補の1箇所だったとか

​​​​:slamichi:


【ウォーク 5.5th】DBコラボ


弊ウォークの悟空さ、筋斗雲で週末から長野を回ったんですが、
すいません先に、既に回り終えててフォロワーに県民いるか知らない新潟の話します。
(※ゲーム上の話でこんちえ本人は埼玉の自宅近辺におります)

ゲーム上スポットじゃないよ、紹介したいのはこちらの
さん!
小嶋屋総本店
|位置情報|
海藻つなぎのへぎそばです。歯ごたえ・のどごし的に生蕎麦がおすすめ。

長野の話するのに
の話は絶対するのですが
蕎麦好き家族旅行に行く実家の2大おすすめ店のうち
長野の1店だけ書くのがすわりが悪かったのです。

DQ ​​​​:slamichi: