Fediverse search system

Fediver

beta version

【新しいもの】の検索結果


新しいものわからんのでイヤイヤみたいなこと言われるけど、他人の業務怠慢を私が面倒見ろと?って思ってしまう所存
コーダーなら普通調べながら書くやろ


耳を塞がないイヤホンの新しいもの発見。
これは体験してみたいな〜。
ambie初代ワイヤレスがバッテリー全然持たなくて残念だったんだよな。
https://www.gizmodo.jp/2025/03/nwm-series.html?utm_source=voluntary&utm_medium=cxense-ad&utm_campaign=000000017a77e6d7


LLMを使ったコーディングみたいなものを追いすぎるとそれだけで疲れてしまうのである程度市場が固まってからやるのがいい気がしてきた
フロントのFWとかもそれと同じ気がして新しいものを追いすぎると全然プロダクトが作れない


@falchy@mastodon.social 自分もデスクトップは Ubuntu 20.0.4 LTS ですし、VM などで使っている他のフレーバーも比較的新しいものばかりなので、 CentOS 8 はある意味で新鮮でした。😅


メインPCのワイヤレスマウス,本格的に調子が悪いので新しいものを調達したい


そこまで先行者って偉いんですかね?
先行者をベースにした新しいものを生み出す権利まで奪われるべきですか?
そんなん進化や発展の邪魔にしかならないわ。


今日作業してて新しいもの取りに行こうと顔上げたらみんな違う作業しててびっくらこいたね


年相応の振る舞いと、新しいものへの新陳代謝は両立させていきたい。


同じような思想でもGoogleさんが作るとGolangになって なぜか本邦では新しいもの好き御用達みたいになりかけてるという


最近、やたらとリメイクが多いけど、ネタ切れなのかね……
確かに、全く新規の当たるかもわからないネタより、かつて当たったネタの焼き直しの方が、安全で企画通りやすい気もする。

ゲームとかは、全く新しいものはインディーズに作らせておいて、当たったら大企業が買収する、というやり方が主流になりそうだな……