Fediverse search system

Fediver

beta version

【キャラクターと】の検索結果


いや〜sumimiのオープニングアクトの時点でキャラクターとしてしっかり掛け合いやってた時点でもうかなりやられたね


ジュンさんの容姿とキャラクターとの(多少の)ギャップに既視感があるなと思ったら榎木津礼二郎に行き当たり、ひとり納得した


該当映画、あまりにも好きだから……。舞台挨拶のために言ってるみたいな書き方してしまったけど、何べんもの視聴に耐えうるを越える良さがあるから………。私が何回も同じ映画を見るのってその作品の中で生きてる(人生を終えることもある)キャラクターと活躍を見に行くのもあるんだよな、と思う。カテゴリーはキャラ萌えのオタクだから……


声優さんが声を当てているキャラクターとひとつの存在として成立してるVtuberって見方変わると思うんだけど(多分)成人男性が男声であんなかわいいの凄いよな


やはり、Vを見るうえでリスナーが中の人を知らないのはアドになるんだな、とあらためて感じた。
自分は、2018年ごろからVを見始めたけど、
それ以前のニコ生を見る文化を通らなかったので、素直にキャラクターとして見れてた
Vを最初にちゃんと意識したのはいわゆるバ美肉勢(中身はイラストレーターさん)だったけどねw

最初にガワを見て好きになって、
あとから中の人に興味をもつことは、自分は拒否反応はないw


私もミネアさんがキャラとしては一番最初に好きになった人かも。
4から操作仲間にデフォルトで固有の名前がついて、キャラクターとして確定したというか、そういう風潮になったから、4で一番好きだったのがミネアなので多分初好きDQキャラはミネア


キャラクターとかプロダクトが何かしらのムーブメントとむすびついちゃうのが問題なのよね