Fediverse search system

Fediver

beta version

【投稿サイト】の検索結果


小説完成しました。
「楽園で紅茶とチョコレートを」です。英国が舞台で時空を越える、怪奇と恋愛です。かなり上等で「これ、投稿サイトに公開するのも、ちょっともったいないかもな」となったのですが、応募するところもないので、ノベルゲームの原作候補として公開しました。よかったら、どうぞ読んでやってください。
https://novel.daysneo.com/works/523fe352fbc106685303416340363654.html


此方に来て挨拶一言でほぼ無言になったので今更ながら自己紹介を

将来に希望が持てぬまま学生時代の夏に惰性でフリーホラーゲームを漁っていたところ
フリーゲーム投稿サイトでモゲコキャッスルを見つけ、キャラ図鑑や砂浜を拝見し感銘を受けて絵を描くようになったファンの一人です改めてどうぞ宜しくお願いします...


X, Threads, Bluesky, Mastodon系, Misskey系などのマイクロブログ
Instagram, Pixelfed系などの写真SNS
YouTube, ニコニコなどの動画投稿サイト
果てはLINEなどのインスタントメッセンジャーも「SNS」と呼ばれるわけだが、世間一般が想像する「SNS」とはどこまでなのか。


投稿サイトってだけだと小説家になろうもMisskeyも区別付かない


オレオレ詐欺が、対策されるに従ってオレオレって言わなくなってオレオレ詐欺じゃなくなって、いまや「詐欺」としか予備用のないものになってきているのと同じく

短文投稿サイトはもっと長い投稿をしたい人間の欲求に答えて文字制限が長くなっていって⋯
もはや「投稿サイト」としか呼べなくなったのだ


ツイートとかノートとかポストとかをぜんぶあわせる一般名詞としてはですけどね

短文投稿サイトっていうじゃないですか、だから「短文」でどうでしょうか。

だめですか。そうですか。