【開発会社】の検索結果
自分、COBOLなんて新卒で入った三流システム開発会社の新人研修で少しやっただけで、内容なんて完全に忘れているし、Javaも実は最新バージョンのことはよくわかっていない。
ただ、この2つの言語を使いこなせる人がいるならば、古いシステムのリプレイスに追われているところなら喉から手が出るほどほしい人材だろうな。
官庁とか、政権のオトモダチを儲けさせるためにわざとシステム開発会社を使って独自システム組んでいるのではないかと思えてしまう。
日本の場合、一時期なんとかのひとつ覚えのようにあちこちの開発会社がJava言語による開発に乗り出していたから、私もJavaを勉強する羽目になったし、そのおかげで今でもおまんま食えているようなもの。
Javaが駆逐されたらリアルに人生終わりかねん。
日本、カネの入口は少ないのに出口ばっかり多いから、タダひたすらに面倒。
券売機とかでも支払い方法を選ぶところが煩雑で、システム開発会社にとってはカネになるかもしれないけど一般消費者にとっては面倒なだけ。
俺が新卒で入った下請け開発会社なんてまさにそんな感じ。
こっちなんてピンポイントで嫌がらせを受けて、自分は10ヶ月で退職。
しかしそこの凄いところは、俺と同期で俺よりも早く辞めた人がいるということ。短大卒の女性だったけど、ほかの四大卒の連中よりもよほど自身の将来を不安視していたんだよな。