Fediverse search system

Fediver

beta version

【公開終了】の検索結果



マジで、脳味噌アウトソーシングジャップが何を考えて生きているのか、全く想像できない。

昔、既に公開終了済の自作ゲームでそれとなく皮肉ったことがあるけど、己の自我というか自意識がどこにあるのかさっぱりわからん。
そのくせそいつらから見て異質なものに対しては徹底的に冷酷になれるのがまた不気味。


そういえば、(既にすべて公開終了しているが)自作ゲームの登場人物も不幸ものばかりだな。
第1弾の主人公はひ弱な少年魔術師という設定だったが、実父は生まれる前に死んでいて実母も幼少のときに死に、唯一の肉親である祖父が何者かにさらわれるところからゲームスタート。しかも序盤で他人の葬式に立ち会うことになるし。
他の主要登場人物も、片親もしくは両親、あるいは婚約者と死別したなんてのがゴロゴロいる。あと、夫の暴力に耐えかねて子連れで隣国に逃げようとする母親をモブとして登場させたり。


9年前にリリースした自作ゲーム第1弾(公開終了済)、魔術師を主人公にして魔法をテーマにしていたのに、結局レベルを上げて物理で殴るという作りにしてしまったのは、今更ながら大失敗だったな。
一応物理で殴ることが不可能な敵も設定していたとはいえ、結局魔法を軽視していたな。


「Telmina.net」に仕込んだConcrete CMSから、なぜかマーケットプレイスに繋ぐことが出来ず延々と悩んでいたけど、昨夜、Concrete CMS本体を最新版にしたらあっさり繋げるようになっていた。

しかし、検索したときに引っかかったブログ機能に関する日本語情報が使えなくなっていた。紹介されていた拡張機能を、公開終了したのか知らないけどダウンロードできなかった。

まあ、メインのブログはちゃんとしたブログシステムで書きたいけど、新着情報的なものはConcrete CMSの拡張機能で済ませたい。

あと、将来的には、マルチドメイン運用して、リベラル鯖やまいった〜の紹介サイトもConcrete CMSに移行させたい。


まあでも6人になるとしたら映画公開終了後か、やっと話せたのくだりなくなっちゃうし