Fediverse search system

Fediver

beta version

【公式サイト】の検索結果


SEALDs 、個人的にも思うところは色々あったし完全には支持できなかったけど、それでも、日本に民主主義を根付かせようとしてくれたこと、政権批判の最前線として闘ってくれたことに対しては、今でも感謝している。

しかし、公式サイトで堂々と憲法改正賛成と取られるようなことを書いていたことについては今でも許しがたい。



Arch LinuxにもPacBSD(旧ArchBSD)なんてのがあったけど公式サイトが死んだ
ちなみにArchのカーネル違い系としてArch Hurdってのがあるけど、これはサイトこそ生きてるものの2019年以来パッケージが全く更新されてない





おはようございます。

今日は の横浜公演です。昼公演と夜公演があります。
自分は、もし配信があれば参加していましたが、大阪公演に参加したこともあって今日はお留守番です。
行く方がいたら、楽しんでください。
marv.jp/news/article/11263/

今朝は秋映画の公式サイトから、目についたイベントをピックアップして、カレンダーに登録していました。それぞれのイベントが、後日増子から通知されると思います。

8/2には「映画キミプリ キミに会いたい!真夏のキラッキライブツアー♪」の池袋公演をはじめ、多くのイベントが集中しています。
チケットはそんなに苦労せずに買えそうなのでしょうか。ちょっと興味ありますね。

夜実況は、やれそうならやりましょう。
スマプリは最終回です。

20:00 スマイルプリキュア!
48話 光輝く未来へ!届け!最高のスマイル!!


ファンタジーライフi ほほん すちむーにもある!
ってか公式サイトがなんかゲームキューブ時代みたいなアトモスフィア醸し出してて懐かしすぎる UIアニメーションは全然今時なのに…


URSAのV3カートリッジもう出回ってんのかな 新型のトップフィルのほうがV2カートリッジよりも液漏れしづらいよ〜など公式サイトに書かれていた


公式サイト見て知ったけどモスとミスドってけっこう前から業務提携してたのね


@emb@gingadon.com Apple公式サイトでは macOS Tahoe 26 と表記していますね
https://www.apple.com/os/macos/



まあ、かく言う私も、SEALDsを無批判に歓迎していたわけでもないが。
特に公式サイトで憲法改正について大いに議論すべきみたいなことを書かれていたときは、はっきりと「合わない」と感じたし。


おはようございます。
今日もキミプリの本放送を楽しんでいきましょう。

また、MIRAI DAYSの後夜祭が、東京ドームシティ内、シアターGロッソで行われるそうです。
toei-anim.co.jp/tv/mahotsukai_
昼公演と夜公演の2回ですが、行かれる方は是非楽しんできてください。

自分は行けませんが、どちらもネット配信があり、実況対象になっています。
元々夜公演だけ実況するつもりだったのですが、メインとなる朗読劇は公式サイトで「昼公演・夜公演で全く異なるストーリー」と説明されている為、両方に入らざるを得なくなりましたw

この朗読劇に個人的に期待していることは、はーちゃんにも誕生日が設定されるのではないか?ということ。
希望というかただの妄想ですが、期待していますw

夜実況ですが、後夜祭の公演が2時間を超えると、時間がかぶることになりますね。
今日のところはお休みにしておいたほうが無難かなと感じました。

8:30 キミとアイドルプリキュア♪
15話 ねえたまメロメロ大作戦メロ~!

14:00 魔法つかいプリキュア!! ~MIRAI DAYS~ 後夜祭
昼公演

18:00 魔法つかいプリキュア!! ~MIRAI DAYS~ 後夜祭
夜公演


雨の影響で、さらに予選が延期、次のアナウンスは11:00予定、FE公式サイトでは仮に11:20予選スタートとしている


おはようございます。

プリキュアライブ2025、正しくは「キミとアイドルプリキュア♪LIVE2025 You&I=We're IDOL PRECURE」についての個人的な話題です。
marv.jp/special/precure_live/

先日発表されたうち、最速の予約優待は「デビューシングル」を購入することですよね。
marv.jp/titles/mc/10847/
自分、デビューシングルはちゃんと買いましたし、シリアルコードの紙も見たおぼえがあるのですが、紛失してしまいましたw

今からデビューシングルを買い直すことも十分可能とは思うのですが、結論から言うと、次のチャンスまで待つことにしました。公式サイトによれば、このあとも何度かチャンスがあるということですし。
次のチャンス「アンケート回答者最速先行抽選」については、手元のメールボックスを検索してみましたが、まだ届いている様子はありません。もう少し様子を見ます。(これも紛失しているだけだったりしてw)
その次のチャンスは、自分には多分「ボーカルアルバムCD先行抽選」になるでしょう。

少し熱が冷めてしまったのは、個人的な事情もあります。いつもは昼公演に行き、夜公演は配信で実況する流れになることが多いから。
昼公演は今回から「大人は声出し不可」になったということもあって、それならば席も子供たちに譲ってもいいかな?と感じました。今回は特に、運営側に「子供たちに声出しの楽しさを知ってもらう」意図があるのだと思います。
昼公演に行かないのだとすると、元々実況するつもりだった夜公演についても、最悪外れてもよい。というぐらいの温度感になっているわけです。

オフ会夜の部の仕切り直しについては、近々予定をお聞きします。
夜実況は平常通り。

19:30 ハピネスチャージプリキュア!
32話 いおなの初恋!?イノセントフォーム発動!

20:00 スマイルプリキュア!
4話 直球勝負!風のキュアマーチ!!


【速報】「通行料金は全額還元」ETCの大規模システム障害 すでに支払った利用者には“マイレージサービス”や“クオカード”で還元 NEXCO中日本
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1892019?display=1

通った料金所によって、正常に請求が届く利用者と利用履歴を追えず請求できない利用者がいることが判明し、当時の利用料金を還元すると発表しました。
NEXCO中日本公式サイトによれば、大口多頻度割引が適用される法人向けのコーポレートカードで障害発生中に通っていた場合は割引率の計算が正しくされなくなるので引き続き利用料金の精算申請をしてほしいとのこと。一般個人については無償とする措置。

ただ、例えばNEXCO中日本エリア外からNEXCO中日本の料金所まで(圏央道などの本線料金所が途中にないルートで)走行して障害に見舞われた場合に料金を免除したとしても、その逆方向への料金は免除されないのは不公平との声もおそらくあるだろうから、この判断が遅いと現場を責めるのも違うと思う。


おはようございます。
明日から連休後半が始まりますね。

稲上晃「原展」が6日までですが、4日に行くつもりです。
同じ4日の高輪のヒーローライブスペシャル2025では11:45の回を予約していますので、上演後のタイミングを狙っています。
大泉の東映ミュージアムに行ったことがなかったこともあって、良い機会になりそうです。

ところで、この「原展」には公式サイトがありません。
こうした場でのイベントの紹介が難しくて、困ってしまいますね。

明日は3/30の水戸以来の、宮本佳那子さん出演のライブ。
ameblo.jp/kanakomiyamoto/entry
12:00スタートですので、抜かりなく準備したいところです。
日中は「たからばこ」などを聴いて復習します。

夜実況は今日から、スマイルプリキュア!がスタートです。

20:00 スマイルプリキュア!
1話 誕生!笑顔まんてんキュアハッピー!!


なんか急に、web広告が頻繁に表示されるな、と思ったら、体感1分間隔で広告が表示されて、なんだかキモチワルイ、と、
いったんドコモ購入店に「明日ちょっとスマホみてくれない?」と、予約いれたけど、
広告が頻繁に表示される隙をみて自分もなんか調べてみたら、アドウェアか何かが入ってるんだろうな、と、スマホをセーフモードで起動して、あやしいアプリタイトルを見ていったら、「そういえば、なんかかっこ良さげな音楽プレーヤーアプリを入れたな....
でもこれを削除しよう」って削除したら、
ウザい広告が現れなくなりました

アプリの顔をしたアドウェアがあるんだな...((( ;゚Д゚)))
Android公式サイト以外からアプリダウンロードは、今はやらないほうが良いらしい...


おはようございます。

セレッソ大阪さんが、4/29にヨドコウ桜スタジアムさんでキミプリとのコラボをするそうで、カレンダーに登録していました。
漏らしているイベントも多いでしょうが、見かけたらなるべく、カレンダーに登録するようにしてます。

toei-anim.co.jp/tv/precure/new

内容はハイタッチ会?
プリキュアショーがあれば、なおよしですが。近い方は是非レポートして頂きたいです。
ともあれ、日が近くなったら増子がキュア!すると思います。

セレッソ大阪さんのコラボに限らず、連休にはプリキュア関連のイベントがたくさんあります。
詳細は増子を確認して頂くのも良いと思いますが、個人的に気になっているのは稲上晃「原展」ですね。
「原展」に公式サイトはなく、情報を収集できるのはYouTube動画という状況ではありますが。

もちろん、連休恒例のオフ会へのご参加もお待ちしております。
tonton.amaneku.com/list.php?id

夜実況は平常通り。

20:00 わんだふるぷりきゅあ!
49話 あなたの声

なんとラス前回です。