Fediverse search system

Fediver

beta version

【ない日本】の検索結果


焦点:日本の「賭け」裏目に、米が関税25% 農産品も交渉不可避か
https://jp.reuters.com/world/us/I2OGTLJVOJNYPDJZM4UFUQJ2HQ-2025-07-08/

与党の重要な支持基盤である農家を考えると農産品の関税を引き下げ・撤廃することは考えたくない日本に対して、そこを強硬に要求してくるアメリカという構図か


Britain's Got Talent本家が、動画の日本語タイトル出し始めたはなし、動画によっては日本語音声もありますね。歌の歌詞を抑揚がない日本語が語ってるから、多分AIじゃないかなw ((( ;゚Д゚)))

日本と距離がちょっと近くなったBGTだけど、wiki読むと総本家はAmerica's Got Talent のほうですね(今年AGTは20年目、BGTは18年目)
BGTで、スーザン・ボイルの名前が世界中に響いてるから錯覚しますよね、自分も最初錯覚していたw
日本人唯一のAmerica's Got Talent優勝者蝦名健一は、優勝年はシーズン8(2013年)


こういうことが起きても頑なに9時出勤からずらそうとしない日本の会社…。


私こういうどこから来たかわかんない日本語たくさんあるからよくない


進退の進の方を賭けた敗者入団マッチで負けた選手の飼い犬が入団!!
何一つ間違ってないのに理解できない日本語すぎる。なに………?


英語→名前を知らない第三者を呼ぶときに性別とか考えないといけない

日本語→名前を知らない第三者を表す適当な代名詞がない


トランプです。世界はSI単位系によって統一されたので馬力やカロリーや坪を廃止しない日本には100%の追加関税です


[ 【衝撃】誰も教えない日本の名字に関する雑学【石破】 ]
https://youtube.com/watch?v=wNKJNg0kVrU&si=a96WPSIcCvlDBPaK


露骨な暴力的差別煽動より、差別性をオブラートへ包んだような柔らか差別案件の方が日常へ出没する度合いは多いはずです。人権教育とかを満足に受けられない日本の一般人ならばともかく、政治家になるような人はそういう問題には敏感になって行動できないとダメなのではないかと思いますよ😆


スゴイたとえだが、これまでまともに選挙に行ったことのない日本国民のメンタルなんてマジでそんなものなんだろうな。

こいつらの無知と愚劣のせいでこっちまでとばっちりを食らうというのに。


フェアトレード国会議員
(政党交付金をもらっていない日本共産党の議員)


とにかくマジョリティじゃない人たちを不可視化してしまう葛藤の少ない日本社会で「差別反対」を唱えることに少々違和感を感じることがある。ベトナムのように身体障害者も、精神障害者も、小学校すら出てない人も、ただの粗暴な人も、教養ゼロのひとも、みんな普通に街を闊歩していて誰とでも接触機会がある社会は、本当に葛藤が多いんですよ。