Fediverse search system

Fediver

beta version

【来年以降】の検索結果


おはようございます。

昨日は の大阪公演でした。毎年のプリキュアライブよりも熱量が高く、これはこれで別の魅力があります。
スタンディングのイベントが、年齢的に段々きつくなっていくであろうことも確かです。だからこそ参加ができる限りは、来年以降もできる限り参加を続けていきたいと思っています。

印象に残った曲をピックアップしますと、まず新曲が2曲歌われていました。ボーカルアルバムの曲と、後期主題歌シングルのカップリング曲です。
昨晩ナウプレした通り、工藤真由さんは「たとえどんなに離れていても」、吉田仁美さんは「笑う 笑えば 笑おう♪」を歌ってくれました。
全員歌唱の「永遠のともだち」と「ガンバランスde ダンス 〜希望のリレー〜」のバラードバージョン。特に希望のリレーはサプライズでしたね。

また、昨日はキュアウインクの誕生日だった様です。日付が変わってしまいましたが、急いで初変身回を観ました。
思うのですけど、いま22話で、初変身回のあとに単独当番回は1回だけ。もう少しだけ掘り下げてくれいたら良かったなと思いました。

昨晩東京に戻っているので、今日から平常運転。夜実況は平常通りです。

20:00 スマイルプリキュア!
39話 どうなっちゃうの!?みゆきのはちゃめちゃシンデレラ!!

貼付した写真は、プリティストアで買った、ズキューンキッスのクリアファイル。


早くても来年以降の話になるけど、次にデスクトップPCを買い換えるときは、USB4標準搭載のマシンがいいな。
もちろん、モンハンと画像AIのためにグラボもマシマシで。

…となると、下手すっと40万円超えそうだ。


それこそパレードラン防止の義務ピットストップ2回なら、来年以降はそこに加えてアンダーグリーンでのマクシマムデルタタイム設定かなあ…


予約投稿も出来ない。デザインも固定。文字のスタイル変更も限定的っぽい。
こうなってしまうと、来年以降のブログを新さくらのブログにするという選択肢が消える。
まだカネを払って今のブログを使い続けるほうがマシということになってしまう。

なお、私にはWordPressを使うという選択肢はない。アレにはもう一生触りたくない。


来年以降はスカイツリーで初日の出を拝むのはやめよう。
身体が持たん。

bsky.app/profile/telmina.com/p


おはようございます。
今日は大晦日ですね。自分は昨日から名古屋に滞在中です。

いつもは素泊まりのところ、珍しく朝食券もつけてみました。
スタッフさんが焼き立てパンを強く推していたのですが、食べてみて自分も満足。シンプルな素クロワッサンが特によくて、これは確かに本物だと思いました。
パンのプリキュア、キュアスパイシー様もきっと満足すると思います。

そんなわけで、宮本佳那子さんが出演すイベント「2024 NAGOYA年末アニソンライブ!」の当日を迎えました。前回のイベントは5月の「やえかな祭」ですから、実に7ヶ月ぶりでしょうか。久々のリアルイベントを目前にして、最新のアルバム「STEP」を聴きながら気分を盛り上げているところです。
ameblo.jp/kanakomiyamoto/entry
music.apple.com/jp/album/16903

今年は吉田仁美さんも登場するので、プリキュアネタの仕込みは必ずあるはずと思っています。
来年以降もずっと来てくれるといいですね。

今日は大晦日ですので、夜実況はお休みです。


有給を前倒し付与は法律的にはOKで、ただその場合は前倒した日が起算日になり来年以降その日に有給を付与しなければいけないってルールですね。


ぶっちゃけ正直、権限昇格チェックしてもずーっと動きが無いから来年以降はチェックの頻度を週1回から月1回に下げようと思っている。