Fediverse search system

Fediver

beta version

【Ubuntu】の検索結果


初心者向けはUbuntuだけどLinuxの操作慣れてきたらArch Linuxがカスタマイズ性高くていいよ


Ubuntuつかってる人さ、Chromeってタッチパッド二本指スワイプで戻るとか進むとかってできてる?


ノーパソにChromeOS入れたい理由なんだけど、子供のアカウント作るためなんよね

いまって、感想文の下書きしたいだけの子供にいきなりUbuntu Desktop使わせるのもクセツヨすぎるかなーと思ってデュアルブートのWindowsでユーザー作ってあげてるんだけど、やっぱり自分用に使うときとOS立ち上げ直さないといけないのはめんどい

ChromeOSなら子供は学校で使い慣れてるし、Linuxとしても使えそうな感じだしでこのOSで統一して使ってけるかもっていう希望。


OSをUbuntu24にして、Mastodon自体のインストールは終わっている。しかしここからのリストア作業が長い。


自室のメインPCに入れていたUbuntuもずいぶん前に起動しなくなったな。

重要データを入れていなかったので助かった…。

もう面倒だし、モンハンやAIお絵かきのためにどのみちWindowsを使うので、たぶんPC買い換えまでUbuntu復旧はない。



自分の脳にUbuntuをインストールしてMisskeyサーバーを立ててるみなさん!


NetPlanが本当にゴミすぎて腹が立つ...
Ubuntuやめたい


うちの大学のLinux実習みたいなのも、あの一件以来Ubuntuに切り替えたらしく



Archで組むか,UbuntuなんかのDebianで組むか...


Ubuntuのディストロのバージョンを更新するのにtmuxセッションにするの忘れてたな…


UbuntuでしばらくFloorp使ってるけど調子いいですよー

マウスジェスチャーが効かないかと思ったけど設定ちょっと直せばそれも動くようになって今のところPWAできるファイアーフォックス


デュアルブート環境のUbuntuくんがいつの間にかwindowsに殺されてて顔ない


今更だけどUbuntu 24.04からirqbalanceがデフォで無効化されたんだ



FROM ubuntuって書いてあったのを FROM public.ecr.aws/ubuntu/ubuntu みたいに書き換えるだけ

dockerhubにあるような有名どころの公式イメージは大体こっちにもあるよ。

misskey/misskeyはないけど。


ubuntu使ってる人もFedora使ってる人もArchwiki見てるんでしょ
俺は詳しいんだ


タブレットで使えるLinuxディストリビューション、AndroidかUbuntu touch以外は茨の道という印象


OSなしノートPCを買って、そこにUbuntuとか入れたら、勝つるかなぁ?

shop.epson.jp/pc/osless/?utm_s