【酔い止め】の検索結果
とりあえず
・500mlのペットボトル入るカバン
・歯ブラシ
・シャンプーリンスボディーソープ
・サポーター
・酔い止め薬
・多い日の夜用ナプキン
・多い日用タンポン
・靴下
・大きめのタオル
くらいか。欲しいの。
マツキヨと百均はしご〜
@matsbox@366.koyomi.online 乗り物酔いしやすい方はVR酔いしやすい傾向にありますね…… 酔い止めを飲むことで負荷が少し軽減できる場合もあります!
ただ、VR機器の体験や購入はまだまだハードルが高く、慎重になってしまうのも無理ないと思っていて、体験で「これなら大丈夫そう」と思えればいいのですが一度どうしようもないくらい「おえーっ」ってなっちゃうと中々難しい……
どうしてもVR酔いを克服したい人は、VR酔いの研究をしている耳鼻科医VTuberさん(法月ロイさん)の助けを借りるという選択肢があったりします!
家族から趣味への理解を得るには巻き込むのが手っ取り早い、と思っているのだけど
激しく3D酔いする人にはどうやってVR勧めるのが良いんだろう
マインクラフトを15分プレイしたくらいで酔っちゃうらしい
やっぱり酔い止めかな~