Fediverse search system

Fediver

beta version

【Spotify】の検索結果


もっとも、Spotifyには若干余計なお世話な機能もついてはいるわけだけど…
なのでいまはAmazon Musicとの天秤になってる

金銭的にはauの携帯電話料金に含まれるApple Musicに一本化してしまうのが一番有利なんだけど、利便性的にそうはいかないから併用しているわけで


あくまで個人の感想ながら、Windows&Android環境の音楽サブスクリプションアプリで一番UXが優れているのはSpotifyかなと


Apple Musicは昔のiTunes Matchからの流れで登録しているけど、非Apple端末でのPodcastの使い勝手と、Amazon製スマートスピーカーとの相性が良くないので、そこはSpotifyが勝っちゃうんだよね


これ復活させていきたい。Spotifyのプレイリストとの兼ね合いどうしようか迷うな

RE: https://moemoe.dev/notes/adn1kkrqwif6001p



Spotifyのミックス機能、結構楽しいじゃないですか。なんかプレイリスト作る意味がわかった気がする。


1.23適用する気にならなくて放置してるけど,Spotify対応するなら妥協で考えていたけど


@hanubeki Spotifyを使うかかなり迷っている・・・

でも現状音楽は聞いていないからライトにしてもいいかも?


ただSpotifyのほうも、無償プランに対してハイレゾ非対応と広告挿入以外の機能制限が撤廃されたというから、どちらを主軸にするかかなり迷う


Amazon Music Unlimitedでオーディオブック月に1冊プレゼントは強い。
ただSpotifyはPodcastコンテンツが充実しているというのもあり、どちらを重視するかだよなあ…


夢の激繋(げきつな)ぎ し放題…ってコト!?(Spotifyプレミアムの機能らしい)
https://x.com/saibasi644/status/1968577769480040824?t=qXBacSMgO5YhnbP2O6tZRA&s=19



ほんとだ〜Spotifyが無料アカウントでもランダム再生ではなく選択した楽曲が再生されるようになってる​:arigatai_hanashi:
今まではリンクにとんでもランダム再生だったから使うことができなかった…これで安心してリンクに飛べるし紹介もできる…


サムスンはSpotify推奨だし。。。


auのALL STARパックユーザーとしてはApple Music使うべきなんだろうけど、Apple端末を普段使いしてないのでPodcastが使いづらかったりしていまはSpotify使ってる


Spotifyのロスレスモードが有効になったんだけど、ロスレスで再生するとちゃんと再生画面に「ロスレス」って出るんだよね。
そうなってないのにスクショと共に「音質上がった!」みたいなことを投稿してしまったそこのあなた!


ついにやるのか…!

Spotify、ついにロスレス配信 44.1kHz/24bitのFLAC - Impress Watch Spotify、ついにロスレス配信 44.1kHz/24bitのFLAC - Impress Watch
https://share.google/FIgOxHsJl6EDa5OHJ