Fediverse search system

Fediver

beta version

【Spotify】の検索結果


自分はいまはMagSafe対応カバーつけたGalaxy Z Flip 6使って、車載Qi2チャージャーに取り付けてカバーディスプレイでSpotify出している。
GoodLockのカバーディスプレイランチャー機能で、音楽系とか運転中に確認する必要があるもの(交通情報など)をカバーディスプレイに出せるようにしてある。
近いうちにインプレッサまたはクロストレックを買う予定していてそちらはAndroid Auto対応ビルトインディスプレイオーディオ標準装備


個人的に許せないもの第2位
Spotifyの広告


Spotifyの広告にバカにされてる



Spotifyのレコメンドで流れてきたけど,ボーカルがあまりにも棒歌いすぎてびっくりした...
https://open.spotify.com/track/2XQ0xNRjpO6xEwPTow2wCn


SpotifyからApple Musicに乗り換えて音質的な不満は無くなったんだけど、Echo Showの操作にスマホとかPCとか使えないのが若干不便


音楽サブスクリプション、Amazon Musicの契約は切ってSpotifyに移行した(Amazonプライム会員で割引料金だったしAmazon Echoは所有しているけど、PC・スマートフォンでのUXが若干難ありに感じていて)
それとauのALL STARパック料金でApple Musicを併用している。Apple MusicのサブスクリプションにはかつてのiTunes Matchが含まれるので、物理媒体などで買っていた曲を絡めたプレイリストを端末間で共有できるのはApple Music独特の強みに思っている。


自分もauのALL STARパックの関係でApple Musicに集約できればベストなんだけど、そこなんだよね…
それとSpotifyのほうがなんとなくプレイリストの幅とか探しやすさがあるイメージ


SpotifyからApple Musicに乗り換え



ジャケット写真じゃなくてSpotifyへのリンクならばコンプラ的にも間違いない


Spotifyでローカルファイル再生しようとすると、ローカルの全ファイルがアルバムにもアーティストにもまとまらずにフラットに並ぶのね。
無理言わんといて⋯


雨の日に聴きたい曲でしょ、たしかあのあたりのアルバムになんかそういう感じの曲あったよな⋯ってポチポチ探してたら見つかったんだけど曲名が「雨花火」だったんよね

あ、ほんとに雨の曲だったんだーって。

Youtubeはおろかspotifyにもないので紹介しようとするとソニーレコードの30秒視聴ぐらいしかないけど
https://www.sonymusic.co.jp/artist/sakakibara/discography/BVCF-34109


結局音楽サブスクアプリで一番UXいいのがSpotifyなんだよな…と思い返した。
さらにいまならヨーロッパ製というのもプラス



もずさんクイズに紹介したい曲はそういえばあったけど、
YoutubeにもSpotifyにもAppleMusicにも入ってなかった。

心の耳で聞いてもらおう
https://www.last.fm/music/%E6%A6%8A%E5%8E%9F%E5%A4%A7/%E8%BB%A2%2F%E7%A7%BB(Trans-)/%E9%99%B8%E7%8E%8B2


適当にSpotifyサーフィンしてたら偽小田和正流れてきた
https://open.spotify.com/track/6UmmLWhXc8wCrdgoDyIJJX


6時間くらいSpotifyかかりっぱだった​:blobcat_suffering:


Spotifyのタイトルバー,本当にEvilすぎる