【当時の東京府】の検索結果
東京都北区浮間は実際に埼玉県だった時期がある
※荒川の河道改修に伴って埼玉県側と分断されたため、1926年に当時の東京府に編入された。それ以前は埼玉県の旧横曽根村(現在は川口市の一部で西川口駅などが含まれる地域)に属していた
戦前は内務省の管轄のもと、当時の東京府以外の府県には府県警察部が置かれていたが東京府は内務省直轄の機関として警視庁が置かれた。
戦後、全国の公安委員会・警察の調整機関としての国家公安委員会・警察庁と、各都道府県の公安委員会・警察が並立する現在の体制でも、東京都内の警察機関について警視庁の名称を維持しているから紛らわしくなっている感じ