Fediverse search system

Fediver

beta version

【位置情報ゲー】の検索結果


【ウォーク5.5th】DBコラボ


りゅーぅひょーぅとーけてーーーー
はーるかーぜふーいてーーーー
はーまなーすゆーれるーーーー
そーーやーのみーさきーーーー

この歌、みんなのうたかなんかで、関東で春先になる頃かかってた覚えがありまして
以前Pawooで話題にした んですが、関東の春先の頃の歌じゃないんじゃないの……?と思ったのでよい機会と調べました。
オホーツク海は冬にシベリアの流氷がやってきて広く覆われ、3月なかごろには北海道の15倍もの面積の流氷に閉ざされます
とか出てきて、思ったよりやばいなさすがだな……となりました。
いちおう南風は4月に吹きはじめてとけ始めるらしいですが、「6月中には全てとけます」とあって、本州初夏ですが!?ともなりました。

そんなわけでついに来ました、弊ウォーク悟空さの筋斗雲、稚内は宗谷岬に到達でございます
|位置情報|
(※ゲーム上の話でこんちえ本人は埼玉の自宅近辺におります)
お土産はご当地スライムシリーズのメロンスライムが買えます。……いやあの、稚内でもメロン収穫できますとかならごめんなんですが、これ夕張じゃないのか、だいぶ南ですぞw 宗谷~夕張、それこそ埼玉県南からだと、あと30kmもいけば琵琶湖着けますくらい移動しますね。翔んで埼玉2か。
リアル訪問経験
リアル訪問経験(DQW後)
飛行モードで到達
地図みて気づいたんですがトナカイの牧場あるんですか!?すごいねー!

西に利尻島・礼文<れぶん>島を望みます、利尻昆布こんな果てからはるばると……(北海道産どれもそうですけど)。
アイヌ語的に読むとリシリ・レプンシリ。シリはアイヌ語で陸地・島、リは高い、礼文レプンは海とか沖の意味だと。
利尻島はようはサルサソースみたいになっちゃってるわけですね。礼文島は訳すと沖の島、実は福岡と地名ダブりなのか。
あとそれでレプンカムイがシャチなのね(ゴルカム思い出しながら)。
前述の
@michl_mifune@foresdon.jp さんの御本では、島の自然に親しむひゅざくんや、ご当地グルメに舌鼓を打つひゅざくんに出会えます。たこカレーとミルピス……知らない……でも北の大地の海鮮と牛乳使った料理は間違いないからな! 北の大地はまたぜひ訪ねて現地でいろいろ味わいたいものです!

そんなこんなでロンダルキア空の旅はここまで。リアル旅だと機上の人となり遠ざかる北の大地を惜しむものですが
位置情報ゲーなので名残もへったくれもなく一瞬で現在地(埼玉)へと戻り、今度は南西へ舵を取ってまいります。
次の詳細記録はたぶん信濃の蕎麦処、家族旅行で父の赴任地ではなく蕎麦好き旅するパターンの行き先のひとつです。ではまた!

DQ10 DQ DQウォーク ​​​​:slamichi:


【ウォーク5.5th】DBコラボ


弊ウォークの悟空さは昨夜、筋斗雲で更に東!根室へ!
(※ゲーム上の話でこんちえ本人は埼玉の自宅近辺におります)

根室半島チャシ跡群
|位置情報|
リアル訪問経験
リアル訪問経験(DQW後)
飛行モードで到達
チャシとはアイヌの城のこと だそうで。根室以外にもあるけれどここは多いようです。

ゴルカムでも出てきた網走監獄も近いですよね。網走といえば(すいません全く行った話ではないんですが)川や海などの近くだと位置情報が混乱することがあるんですが、DQWと別の位置情報ゲーで私、埼玉の荒川から網走の位置情報とったことありますw(最遠記録、狙ってやったわけではないw)DQWでは未到達扱い、リアルでも行ったことのない網走が、その位置情報ゲーでは行った扱いになっているという……

なおこの東の果てから、北も北、宗谷岬に向かいます。
海沿いを筋斗雲で爆走すると着きますが少々遠いので、実際は旅の扉で一度旭川に戻ってショートカット。
陸路で行くと以下通りますね。

前述の
@michl_mifune@foresdon.jp さんの御本で紹介されてた場所。まずは北見。
このへん実際には行ってないので、焼肉で有名なの知りませんでした。関東人なので即「ジンギスカンてこと?」と連想したんですが、調べると牛焼肉から新鮮なホルモンからあるようです、もちろんジンギスカンも。でもやっぱ書いてあった海鮮塩焼きそばと、焼肉ならジンギスカンいっちゃうな~w
北海道に限らず日本の観光地はどこも、歩行者向けドライブマナー良いですよね。旅行行くと、信号のない横断歩道での停まり方とか非常にスマートで、驚かされます。埼玉はどこもかしこも、歩行者どうせ他所からのお客様じゃないだろ、99.9%県民だろ、としか思っていない運転だらけです。観光地ドライバーは旅行者にあれだけスマートに停まれるのだから、地元民にも道交法が有効であることをしっかりご記憶かと思います、忘れてんのはおまえらだけだァ!>埼玉ドライバー さすが観光で行きたい県で茨城と血みどろのワースト1争いしてるだけあるぜ、と思わせられます。へたするとパトカーが停まんなかったことあるからね
💢(でも確かにドルボード交通法はティアで聞いたことないですね)
ゲストさん作品は屈斜路湖を見下ろす美幌<びほろ>峠……にも峠のあげいもあるんですな(表紙の中山峠にもあった)。もしや道内の峠という峠にあるのか。サーターアンダギーみたいな味つけ……ってこのゲストさんちのヒューザさん沖縄行っとるぞ(閑話休題)。同じゲストさんのヒューザさんサロマ湖もみてて、汽水湖(地形からしてそらそうか)でとれるホタテが絶品とか。道内一の大きい湖なんだって。

DQ10 DQ DQウォーク ​​​​:slamichi:


「位置情報ゲームと称して電信柱を撮影してもらいトラブルの早期発見に協力してもらう」、なるほどなあ


5.5th】DBコラボ

前話したけど、よっぽどの理由がなければ
日本の位置情報ゲーで、日本地図が元な
コラボをやるのに
を「その位置」に立てないわけがないんですよ

現実の日本に
の六星陣描いて来るに決まってるんだ

場所リアルだとどこなんだろ

​​​​:slamichi:


5.5th】DBコラボ
コラボ予想

気づいてしまった

あのですね、今コラボの筋斗雲モード
コラボ1回で使用終了なわけないんですよ、
全国飛び回れるのは位置情報ゲーのスポット紹介機能としておいしいし
単純に開発に金かけてるから2度3度と使ってきます。

……
偵察モードとなって帰って来ますね?

​​​​:slamichi: