Fediverse search system

Fediver

beta version

【Macbook】の検索結果


投票ありがとうございました!
参考になるお話も
:arigatomatsuri:

結論:私もMacbookやiPadみたいなかっこいい端末が欲しい



RE:
https://misskey.delmulin.com/notes/a5yjtfizsk


なるほど、アマプラのアプリありましたね
ブラウザで見てました…
:arigatomatsuri:

iPadとMacBookの組み合わせは
:kakkoii:


外泊時のブログ執筆等の実作業では別にMacBook Proを使うけど、主にAI画像生成とMac不調時の予備のため。


最近のMacBookを試したい気持ちはあるけど,ラップトップ使う環境じゃないしな...と


macOS を仕事で使い始めて思い出したこと。むかし私用のパソコンが MacBook Pro だったときもそうだったけど、Linux と macOS ではショートカットの修飾キーが違う(Linux は Ctrl、macOS は command)ので混乱する。command キーは通常の Alt キーの場所にあるので、ついつい間違えてしまうのだ。たぶん command キーと control キーの機能を入れ替えられるんけど、それをやると別の意味で混乱しそうなんだよなぁ。😅


MacBook,買いたいけど,金があまりにもない


macbook airひとつでも意外と耐えれてる


Macbook,画面が狭すぎるので解像度を擬似的に上げた


適当に扱えるLinux端末がほしい...
MacBookは解像度が低く,打鍵感も悪いのでうーん....


@len_huahin@fedibird.com 数年前まで MacBook Pro を使っていましたが、🍎 から離れることを決めて Chromebook に切り替えました。現在使っているのは Lenovo Duet 11 (11-inch) と Lenovo Duet 5 (13-inch) です。どちらも 2-in-1 ですが、13-inch のほうはラップトップとして、11-inch のほうは持ち運び重視で使っています。ChromeOS 自体もシンプルで使いやすいのでおすすめですが、個人的に重宝しているのは built-in Linux 環境です。あと Android アプリも実行できます。

タブレットに関しては、数年前まで iPad mini を使っていましたが、同じ理由で Lenovo M9 に変えました。こちらは Android です。さくさく動作するので、これは良い買い物だったと思っています。

スマホはもう10年以上 Android を使っています。ただこちらはずっと Google 製品なので、脱アメリカにはなってませんが…。

Hope this helps!


そういえば会社から MacBook が支給されるのはいつなのだろう。macOS でも最新の bash をインストールできるし、Homebrew があればツールもそれなりに揃えられるだろうと思う。それでも KDE Plasma のカスタマイズ機能や多用途性には遠く及ばない。仕事だからしょうがないんだけど、気が進まないねぇ…。


MacBook,いい加減カーネル更新するかあ...


とっとと出掛けたいのに、MacBook ProとiPhoneの同期が全然終わらないので外出できない。


deepseek試せるやつでmacbook pro M2で14Bうごいた
https://qiita.com/yu_uk/items/0e97660695d9c7e7aa00


MacBook Proにも、おニューのブラザーのプリンターとテプラのソフトウェアをインストールした。


てゆうか、自分でノートPCを買う場合、近年はMacBook ProかVAIOの二択。
なんか今後ゲーミングノートに手を出しそうな気がしなくもないけど、AIお絵かきに主眼を置くならばVRAMが最低でも12GBはないとお話にならず、しかもノートでそれを求めると超高額品しかなくなるのがなぁ。


MacBook,ひとまずバッテリとディスク交換でもやっておこうかしら


Macbook,打鍵感も悪いしタッチパッドだから操作性も微妙なので,なぜあれを好んで使っている人が多いんだろうかなあ…と疑問に思うことが多い


MacBookも、今では林檎マークが光るほうが古いからなぁ…


macbook,カーネル更新できずもうパッチが降ってこなくなってしまったな