Fediverse search system

Fediver

beta version

【LIBERA TOKYO】の検索結果


背景。

info.libera.tokyo/info/mainten 【予告】「LIBERA TOKYO」メンテナンス予定(2025年9月以降) :: info.LIBERA.tokyo


DSJの復活を夢見て、アプリからDSJのアカウントの情報を消さずに残していたけど、少し前にDSJ再開が絶望的だという話があったので、諦めてアカウントの情報を消さなければならないかな…。


熊本なんかもそんな感じという話を聞いたし、全国でそうなる可能性もあるのかな?

今日もあまり外出しないほうがよさそうだな。


こんなことが起きるより前に参政党が如何に危険であるかについて気づくべきだったな、有権者諸氏よ。


手取りを増やす。
支出も増やされる。


Mastodon日本語圏黎明期の頃に存在していた「マストドンエフエム」がまだ実在していたならば、自分はそこを薦めていたと思う。


いきなり明日とかにそういう作業をするわけにもゆかないので、来月以降(出来れば10月以降)の三連休のときにでも作業したい。


ここの鯖、Ubuntu22で無理矢理動かしている状態なので、OSのバージョンを上げたいところなのだが、なんか単純に作業するとまた環境をぶっ壊して復元できなくなる予感しかしないので、さくらのVPSをもう一つ契約するか余っている領域を4Gプランに変更して、一かろ環境構築し直すか?
(こういうときに、Glitchにしたことを後悔してしまう。とにかくひたすらに手間がかかる…)


おはようございます。相変わらず大泉公園でウォーキングやらやってます。


Xiaomi Smart Band 10 は本格稼働するのは明日からだな。


考えた末にスマートバンドではなく、Apple Watch Series 2 を最後のお勤めとばかり腕にはめていきました。


帰宅しました。結局雨は一滴も降らなかった😅


雨の予報だけれどベルクにゴー!


ズタボロApple Watch Series 2 と新品Xiaomi Smart Band 10。並べてみると大きさ的には変わりない感じ。


これで10年選手のApple Watch Series 2はお役御免という感じですね。バッテリーがほとんど劣化していたんですよ。


アップル製品と違って簡潔に開封の儀を終わらせてしまう😅

購入したのは Xiaomi Smart Band 10、いわゆるスマートバンドというやつですね。


待望の時計が到着しました♪


家に到着して身支度しつつ顔を洗おうと洗顔料つけたその時にAmazonの配達が来ました。仕方なく顔に洗顔料べったりつけたまま玄関出ましたよ。多摩市の時もそうだったのだけれど、なぜにAmazonの配達員はこうも間が悪いのか😅


朝のウォーキングで大泉公園まで来ています😄


先ほど、いなげや・ダイソーと寄って、最後にサミットでルイボスティーを買ってようやく帰宅しました。