Fediverse search system

Fediver

beta version

【問題ないと】の検索結果


夜の部

■日時
2025年05月05日 18:00〜22:00(LO 21:00)

■場所
季彩膳 東京駅酔心
yaechika.com/shop/sp079/
昨年と同じ。
予約はコイシでしています。この名前で入店してください。

■何をする?
・毎年やってるただの飲み会です。
・プリキュア的自慢アイテム持参推奨。
・運営へのご意見があれば、お聞きできるよい機会と思います。

■その他
・若干名(1〜2名)の飛び入りは問題ないと思います。
・プリティストアの最寄りです。寄ってから来るといいかもしれません。


昼の部

■日時
2025年05月05日 11:30〜17:30
上記時間に私はいますが、開始時間を意識する必要はないです。いつ来て頂いても構いません。
設営時間の見積込みなので、早くてもせいぜい12:00ぐらいでいいと思います。

■場所
CocoBizⅦ東京八重洲
東京都中央区京橋1丁目6-7 京橋高野ビル 422
spacemarket.com/spaces/gdfn5vi
maps.app.goo.gl/xfJsAguwMTLx4o
drive.google.com/file/d/1dioN1

■設備
Wi-Fi
TVモニター
FireTV
BDプレイヤー
※詳細は施設ページ参照

■何をする?
・特に決まってません。
・手持ちの円盤何枚を持参し、6時間映像が途切れないようにはします。
・観たい動画がある人は持ってきてください。
・動画が流れているところで、何か作業するのでもよいと思います。PC持参推奨。
・運営へのご意見があれば、お聞きできるよい機会と思います。

■その他
・若干名の飛び入りは問題ないと思います。
・飲食可。ウーバー等で何かとるかも。
・土足厳禁
・火気厳禁
・男性トイレは同じフロアにある。
・プリティストアの最寄りです。寄ってから来るといいかもしれません。


多くのプレイヤーはビデオゲームのプレイにおける殺人行為が倫理的に問題ないと考えている。しかし、そうした「バーチャルな殺人」が問題ないとするなら「バーチャルなペドフィリア」もまた問題ないとしなければならない。そしてもちろんそれは直観に反する――。
いや普通に問題ないだろ?


私も日本語でコメント書く派閥の人間だけど海外の方と共同開発でもしない限りは問題ないと思ってる


検証して問題ないと判断してから色々データを突っ込み始めた途端に崩壊するので,いい加減どうなっているのか


こちらも耳鳴りがありますが、主治医から問題ないと言われてました。
聴力は問題ないから大丈夫とのこと。


@dampuzakura どうせメールサーバーがメールを受け取った瞬間は暗号化されてなくて、ヒョイと盗めば平文のメールは読めちゃうし問題ないと思う()


@nogajun Pleromaという Activepub対応サーバーを入れたのですが、そのフロントエンドのひとつでのみ、かつクライアント側がPCのブラウザの場合のみ発生する現象でした。クライアントPCからも mastodonなどでは普通に絵文字が見えるし、サーバー側もフロントエンドを別のに変更すれば問題ないという。フロントエンドの中のCSSが壊れてる感じっぽいです。


https://news.yahoo.co.jp/articles/d0772e9c8f7b5e37209dd591445ce92c1fdf2dfa

ウェブ関連会社の社長は14日、毎日新聞の取材に応じ、「(システムを)紹介した人から『生成AIを活用して文章をスムーズに作れる』と聞いたので問題ないと認識していた。落ち度だった。大変ご迷惑をおかけした」と述べた。
「文章をスムーズに作れる」とは「校閲が不要」という意味ではないし、この程度のリテラシーでWeb制作してたの?という感じはある